※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
ココロ・悩み

2歳の子どもに発達障害があるかどうかは、どう判断するのでしょうか。保健師の判断に疑問があります。

2歳でも発達障害の子ってすぐわかるものですか?
具体的に教えてください🙏

2歳の子の状況を電話越しに保健師さんに伝えたところ、発達障害はないと言われましたが、実際子供と会ってないのになぜそんな言い切れるのかと疑問に思いました。

私としては周りの同い年の子と比べると思うところがあるので🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

保健師さんが発達障害の有無を診断する事はできません。
そしてまともな自治体なら伝えちゃいけないと言われてるはずです💦

具体的と言われると難しいですが、知的障害もある子はわかると思います!
明らかにコミュケーションに違和感があったりします。
話しかけても無視してぐるぐる回ってる子や常同行動が激しいお子さんだとわかるかなーとは思います🤔

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!すみません、質問文では端折ってしまったので補足させていただきます。
    言葉の遅れが心配で地域でやってる教室などはないかと保健師さんに相談(そのときに色々できることなどの質問をしてされました)して、保健師さんの方でもさがしてくれると言ってくださいました。その後私が発達支援センターに問い合わせた際に言語聴覚士さんが対応してくださり、そこで保健師さんからも連絡あって聞いてますよ〜となり、その話を聞いた上で発達障害はないのではないかと言われました。
    私の説明が悪く誤解させてしまいすみません🙇‍♀️

    明らかにコミュニケーションに違和感があるのですね…
    ご回答ありがとうございます👏🏻

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者以外は基本断定するような発言はしちゃいけないみたいですよ💦
    大丈夫って言われたから〜と鵜呑みにして見逃してしまう親たくさんいるので‥。
    2歳だとあくまでも明らかにわかるレベルで特性があるとって事です!
    2歳なら知的な遅れがない限りわからない子がほとんどかと思います💦

    言葉の遅れに関しても2歳なりたてだとひと言も喋らない〜とかでなければ個人差の範疇な月齢かと🤔

    療育へのハードル低い自治体だと発達障害の心配なくても言葉の教室行ってみる〜?ってすぐ通えたりします!
    うちの地域はそういう子結構います🙆‍♀️

    • 5月20日
  • とんとん

    とんとん

    発達障害を疑ったら市に相談と思ってましたが、病院が1番スッキリとわかりますよね💦

    どうやら私の地域は療育へのハードル高めみたいです。
    言葉の教室も5.6歳で発語がない、または発音しにくい音があるでないと通えないみたいで、教室行ってみる〜?となる地域羨ましいです😢

    今のところ意味のある言葉はママのみで、喃語の音の種類も少ないです。あ、ん、う、ま、にゃとか

    家でできるアドバイスはいただいたのですが、私で上手く促せるのかどうか不安です🥲

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私は違和感あって病院と保健師さんに相談しました。
保健師さんは医師ではないので診断できないのでそこはハッキリ言いませんでしたよ。
お医者さんも保健師さんも発達障害と言っても色んなパターンがあると言ってました。実際会ってみないと絶対にわからないと思います💦
もしも気になる場合は病院で相談が間違いないと思いますよ。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。質問文で省略してしまった経緯がありますので上の方への返信の補足を見てくださると助かります💦

    話だけではわからないですよね。保健師さんも言語聴覚士さんもうちの子と会ったことがないのに発達障害ではないと思いますって言われたので、納得がいかなくて😢

    お話しした言語聴覚士さんは2歳でも明らかにわかると言っていたので、ここで質問させていただきました🙇‍♀️

    • 5月20日
まる

私も相談した事ありますが、ないと言われたことはないですね💦
一度来られますか?と言っていただき
保健福祉センターに行ったことあります!
実際どこに相談しても
5歳くらいにならないとはっきり分からないと言われました💦

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます😊
    私も2歳では判断できないのではないかと、自分なりに調べてそう思っていたので、言い切った保健師さんと言語聴覚士さんにほんとにー?と思ってしまいました。

    結果、一度直接見てもらえるように発達支援センターに相談の予約をしました!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

保健師さん医師ではないので診断できません!!

保健師さんは聞き取りなのでそこで判断したのかなぁと思います😅

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!
    保健師さんは断言してはいけないってみなさんにコメントをいただいて初めて知りました。
    聞いた感じ大丈夫ー!くらいな判断ですよね💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師は医師でもなんでも無いので出来ない💦
    ただたまに保健師さんで発
    達障害はないという方います😅

    何か心配なことある感じですか?

    • 5月20日