※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

卵胞過敏症候群について体外受精の治療中です。注射の影響で症状が出て…

卵胞過敏症候群について

体外受精の治療中です。注射の影響で症状が出てしまいました。
お腹の張り、体重の増加があり、食べてもないのに体重が減りません。。

どのくらいで体重は戻りましたか?また、時間が経てば腹水も減って元に戻るんでしょうか🥲

コメント

なな

体調大丈夫でしょうか😣?
基本的には腹水やお腹の張りは採卵後次の生理が来れば落ち着きます!私はピークが採卵後3日頃で徐々に落ち着き、生理が来てなくなりました!

体重は私は不妊治療を始め、ホルモンの薬や注射をするようになりホルモンの影響かストレスなのか増加し、あまり戻っていないです😅