
コメント

新米ママ🔰
わかります!
子どもがうちにいた方が疲れるけど安心するというか😅
幼稚園に送り出した後は一度ソファーに座ると動けなくなるので困っています💦
子どもの順応性はすごいなぁと感心しますよね☺️
新米ママ🔰
わかります!
子どもがうちにいた方が疲れるけど安心するというか😅
幼稚園に送り出した後は一度ソファーに座ると動けなくなるので困っています💦
子どもの順応性はすごいなぁと感心しますよね☺️
「友達」に関する質問
小学校一年生なのですが、子供が1番仲良くしてる友達が、ちょっとん?って思うような子の時って見守りますか? お茶買ってとかおんぶしてとか、言ってくる子でちょっと警戒してるんですけど、小1ってこんな感じなんでしょ…
いま小学1年生です。 放課後1年生のみで遊びに公園行かせますか? 親はついていきますか?💦 今日初めてお友達と遊びに行くといきなり言って友達と帰ってきてしまって… 友達は首から鍵をぶら下げてて不安だったのでつい…
最近、保育園の後に同じ組のお友達で公園に行き遊ぶ習慣ができたようで、仲良しのお友達からほぼ毎日、みんな帰りに集合して遊んでいると聞きました。 妊娠中で安静のため、夫が迎えにいったりしているので知りませんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sapi
まさにそうなんですよね😂
いたらいたでうるさいし疲れるけど
シーンとした家に帰ってくると
未だにこっちのほうが寂しくなります🥲
あー、あれやらないと…と思ってもなかなか動けませんよね(笑)
子供のほうが幼稚園でよっぽど毎日頑張ってるんだろうなーと思うほど
だらけた生活してます🥹