
コメント

はじめてのママリ🔰
えー同じくです😭
しかも私は時短パートなので、ボーナスなし。本気でマイナスです。働く意味…

ままり
時短で収入低いし、保育料ひとりで6〜7万かかるしで、仕事復帰した方が育休中よりお金なかったです💦
フルに戻したら保育料は7万超えるようになるし、働けど働けどでしんどいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
たしかにフルにしたらその分年収増えてまた保育料上がりますよね…
なんのために働いてるのかわからなくなりますね😅
コメントありがとうございます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
認可保育園8万払いながら仕事してて、もはや何の意味が😇ってなりましたけど、ボーナスは時短ながらもあるし職種によっては辞めるよりはキャリアアップに繋がるのかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
昇進もないしキャリアを積むような仕事ではないので、働く意味はお金のためだけです😭なのにマイナスとなると…😇
コメントありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ボーナスもないとつらいですよね😣私も育休中仕事してないから復帰して1年はボーナスでないはずなので、プラスになる日は数年後ですかね…🫠
働く気力も無くなりますね
コメントありがとうございます😊