※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友って難しいですね。ママ同士の価値観や子育て方針など1つの事にし…

ママ友って難しいですね。
ママ同士の価値観や子育て方針など
1つの事にしても考えや
やり方は違うし
それプラス子供たちの相性もあるし。
子供同士の関わり方みて
ママ同士は仲良くても
子供がやることであれ??それは、、と
気になることもあるだろうし。

私はそういう考えもあるんだよなと
聞けるし
子供同士も平和ならそれがいいけど
そういうわけにもいかず
揉めながら喧嘩しながら成長していくもの
と思っているので。
ただそれが緩い親だなと
思う方もいるよなぁと。

子供もままたちも
仲良くできるのは楽しいけど
悩み事も多いですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですよね。
私もここ何年かそういう悩み?があります。
子ども同士ももちろん家族ぐるみで仲良くしてた一家がいますが、子供のタイプが基本的に違うので(仲は良いけど)色々とん?と思うことはあります。多分あっちも思ってるだろうけど。
あっちはあんまりガミガミ怒らないタイプの家だし、のほほーんって感じ私達はどちらかというと子供に対して神経質(人に迷惑かけない!とか)なので段々と相違も出てきて、子供達が小さくてただ単に外で遊んでたまにみんなでバーベキューして…みたいのが楽しかったなと思います😅
子供が大きくなるにつれて(付き合ってる年数がたつにつれて?)変わってきたな〜って感じです。