※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

小学生の関係性?付き合い?にどこまで入るか。先輩ママ教えてください!小…

小学生の関係性?付き合い?にどこまで入るか。
先輩ママ教えてください!

小1の息子の登校に、危ない場所があるので途中まで付き添っています。
登校班はなく、なんとなく近所の子供が集まって出発するのですが、

・昨日まで一緒に行ってたのに、集合場所には来るのに一緒に出発しなくて、別のグループを待ってそっちと行く
・一緒に出発するけど特定の子の手を引っ張って他の子を置いて行くようにどんどん早足で進む

などの行為を頻繁にする4年生の男の子がいます。

年齢的に難しくなってきているんだろうな、というのと、
放置子までは行きませんが、共働きのお家で鍵っ子、常に遊び相手を探して近所中をピンポンして回っているので、精神的にちょっとしんどいんだろうなとも思います。

貸してあげた物を「返してくれない!取られた!」と言ったり、息子含め1年生に対して「あ?なんだ?やるのか?」と言ったりの発言もあります。
こういう発言があるときは、ねぇねぇ、と話に入りやんわりおさめるのですが、
一緒に行く、行かない、は口出ししていません。

ただ、それで悲しい思いをしている子もいます。
(我が子ではないですが)

付き添いしてる大人は私だけなので、誰に相談しようか…と悩んでいます。
そもそも口出し無用なのかな?とも。

小学生って難しいですね。
先輩ママ、経験談やアドバイス教えてください!🙏

コメント

 たけ

そうゆう時は学校に相談一択です!