※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳過ぎた子供が自分にとって嫌な事があるとなんでも手元にあるものをぶ…

2歳過ぎた子供が
自分にとって嫌な事があると
なんでも手元にあるものを
ぶん投げるようになってきたんですが、、
イヤイヤ期の一つと思って諦めるべきか
どうしたら良いですかね😭

特に私が怒るのが
ハイローチェアの上で立った時で
ご飯中とかでもフォーク持ったまま立ったり
立って椅子の上をステージにして踊ったりで

危ないからやめなさい!と言うと
フォークぶんなげ
パンを持ってたらパンをぶん投げ
何も持ってなかったら
テーブルの上にある自分のお皿をぶん投げで

ため息が出ます😮‍💨

何か良い対策ないですかね?

コメント

はじめてのママリ

ご飯をぜんぶ片付けて、ハイチェアからおろして
「イスには危ないから立たない、フォークも投げないよ。ご飯食べる気ないならいいよ、下で踊ってね。イスに座ってご飯食べる気になったら教えてね。」
って放置します😂

うちはダメなことした時は、両手を握って目を合わせて「やらないよ。あぶない。いたいいたいになるから。」と伝えてそれでもやるなら上みたいにしてます。

2歳だとだいぶわかると思いますし、イヤイヤ期でもダメなもんはダメってしてます🙅🏻‍♀️