
愚痴です。上の子2人が小学校の運動会主人は出張で来れず主人の父母と私…
愚痴です。
上の子2人が小学校の運動会
主人は出張で来れず
主人の父母と私と2歳の末っ子で行く予定でしたが
末っ子が熱を出しました。
熱を出したことを伝えると
『◯◯ちゃん(私)も運動会見に行きたいだろうけど
私たち(義父母)で行くしかないかなぁ』と
言われました。
真ん中の子が小学校で初めての運動会だったこともあり
私も参加したかったので
『末っ子を義実家で見れませんか?預けれませんか?』と
聞くと『わかった、末っ子を迎え行くときに◯◯ちゃんも
小学校までおくってあげる!◯◯時に迎え行くね』と
そこでは預かることを了承してくれました。
末っ子の機嫌も悪く、離れたら泣いて
準備もできずで義父母の迎えの時間に間に合わなかったので
その旨も伝えて
『先に末っ子を義実家連れて行ってください
私は小学校まで送らないでいいので歩いて行く』 と
伝えましたが、
末っ子、機嫌悪くなければ運動会行こうかなと思って
運動会の準備してきたよーと
言われました。
末っ子のぐったりしてる状況で
結局押し切られ運動会に全員で参加しました。
保育園の園長や先生も卒園児を見にくるので
会いました。
見るからに末っ子はきつそうにしてたので
熱大丈夫かな?や熱なのに連れてきてると
思われたかもです。
運動会が終わってからの夜中は
特にきつそうで何度も泣いて起きました。
そこまでして祖父母が運動会に来たい意味がわかりません。
熱のことを伝えた時に
末っ子のこと預かるよって言われるかと思ったのに
私たち(祖父母)だけ行くしかないかなーと言われたことに
びっくりしてしまいました。
私が運動会諦めて末っ子の看病を
してあげたら良かったのでしょうか。
今回の件で義母が無理になったので
次からイベントや行事に呼びたくもありません。
義父母の対応、これって普通ですか?
- A

はじめてのママリ🔰
普通じゃないです…🥺
でも義両親側だったら強く言えないしもやもやしますよね…
私たちが見てるからAちゃんは行ってきて!が理想でしたよね🥲

はじめてのママリ
なんで我が子の運動会に母が行けないんだって感じに思います!!私たちだけ行くって言う発想がわかりません。
熱は機嫌悪いいいの問題ではないので、今後声掛けませんね☹️

ママリ
私たちだけで行くしかないかなぁ、の発言が意味わかりませんし、熱ある子を運動会に連れて行こうという考えが理解できません。
(Aさんの立場だったら義両親に頼む訳だし断りにくいのはすごく理解できます)
もう人種が違うと思うしかないですね。

はじめてのママリ🔰
私は熱だと義父母にうつしてしまうリスクも考えるので、自分が看病して義父母に運動会いってもらいます。なので、とくにモヤモヤはしないかもです。
コメント