※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日の20時くらいにもうすぐ2歳になる子供が眠すぎて寝てしまい、22時く…

昨日の20時くらいにもうすぐ2歳になる子供が眠すぎて寝てしまい、22時くらいに目が覚めてしまいました。

2人目を妊娠していてひどいつわりに腰痛、昨日から旦那が数週間の出張でしばらくワンオペです。

日付が変わった0時過ぎまで暗くした部屋の中を遊びまくってました..
これまでは「早く寝なさい」と何回も言ってましたが、疲れすぎて何も言う気ないから布団留めをつむって横になっていました。
そしたら、途中から子供が私のところに来て眠たいのか私の体の体やお腹の上に乗ってきたり、頭の後ろを私の顔に思いっきり強くぶつけたりなどしてきました。最初は我慢してましたが、何回もそれだから堪忍の糸が切れてしまい、太ももを捻ってしまいました。それをしたらさっきよりはましになりましたが、後で「ごめんね」と言いました。

これまで捻ることはないし、叩くことも滅多にしないし、言葉だけでしたが、限界だったんですよね..


周りに頼れる人がいないからめちゃくちゃ疲れた..🥲

いつもはそこまでしないのにイライラや我慢の限界からそうしたことはありますか?

コメント

もいもい

我慢できずにお尻叩く事何度もあります。
まだ幼稚園とか保育園に行っていないのなら夕寝が長引いた時は電気つけて遊ばせてました。
妊娠中で疲れたら寝るでしょって感じで無理せずまぁいいやって思う事も大切だと思います!
そうしないと怒って後悔して今しか2人じゃないのにとか色々考えてしまうので無理しないように気をつけてください🥹