
登校班ごとに地区行事の係決めがあります。班の保護者は全員参加です。…
登校班ごとに地区行事の係決めがあります。班の保護者は全員参加です。
ワーママが多いため毎年希望が偏るのですが、全て各班から出す人数は決まっているので調整する必要があります。
どのように募集をかけ、希望がかぶった場合どのように振り分けるのが一番スムーズでしょうか。
・レスポンスが遅い親御さんがいるため、回答期限を設ける。
・希望の係を第二希望まで書いてもらう?
今考えてるのはこれぐらいです。かぶった場合の決め方は抽選?班長の方で調整して決定?
同時にラジオ体操のお手伝いも募るのですが、気持ち的にはお手伝い可能な方を優先にしたいです😂
どのようにしたら穏便にスムーズに話を進められるでしょうか。
・募集をかける際に決めておいた方がよいこと
・希望がかぶった場合の進め方
同じような経験者の方、または私ならこうする!でも構いません。ご意見ください🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

日月
回答期限を設けて、第2希望までが良いと思います。
また、回答がない場合には、希望者のない係もしくは残りの係になってもらう(レスポンス遅い人は期限も守らなければ回答がない場合もあるので)。
希望がかぶった場合には、当事者同士でジャンケンですかね🤔
ラジオ体操のお手伝いに来てもらえる方から優先で好きな係?でもそうすると、下に小さい子がいる家庭はラジオ体操来にくいとかのことも考えないといけなくなる気もしますよね💦
地区ではなく子ども会ですが、役員や係決めはこんな感じでやってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!参考になります🙏🏻
当事者間で直接決めてもらえればそれが一番丸く収まりそうなのですが保護者同士集まるタイミングがないのでジャンケンは難しいかもしれません😣ちょっと変則的な登校班なもので…
ラジオ体操はたしかにそうですよね…
去年は3かぶりで誰も譲らず班長さんが苦労されてました💦3ヶ月以上前にお知らせしているのでどうにかお仕事調整してほしいところです…😭