※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

経済的理由で3人目を諦めた方や、逆に経済的に厳しい中で3人目を産んだ方の経験談を伺いたいです。

経済的な理由で3人目を諦めた方、経済的に厳しいけど3人目を産んだ方、どちらのお話も聞きたいです、、

今24歳で、もし3人目を産むとしたら30歳までにはと思っています。元々3人は子供を育てたくて、2人目を産んだ今でもそう考えていました…ですが経済的に考えると今の2人の子供たちで終わりにした方がいいのか…

皆さんの経験談などを聞かせていただけたらと思います🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私はほぼ諦めた状態です。
やっぱり経済的に心配なのと私のキャパオーバーという点もあります。
1人で3人どこかに連れて行けるのか、常に旦那が普段からいるのですが必ずしもそういう場面はあるのでそこの面と学校や幼稚園、行事の把握、経済的に私が働いてる状態でそれができるのかと考えると無理だなと判断し、辞めました。
子供は可愛いし3人いたらいいなと思いましたが諦めました。
ちなみに年齢は今26歳で子供は2人います。

のっち

私も旦那と話し合い、3人目は諦めました…
中学校から私立に行かせたく、大学までと考えたら金銭的に厳しいかなと思ったからです💦
老後は少し余裕のある暮らしがしたい(笑)