
元夫との別居後、子どもが父親を思い出す場面が多く、申し訳なく感じています。面会は調停で決まっていますが、元夫が応じない状況です。離婚の理由はDVや金銭問題で、子どもとの生活は大変ですが笑顔が増えました。時間が解決してくれることを願っています。
元夫と別居してから半年、離婚して2ヶ月。
2歳になる子どもが記憶力よくてつらい。
元夫が乗っていた車と同じ車種が家の近くに止まっていた時、ぱぱー???ときゃっきゃ言いながら近づいていった。
インターホン鳴ったときも同じ。パパ???と。
月極駐車場の借りていた場所も覚えてる。たまに散歩がてら家まで遠回りしたときに駐車場まで行ってないのにぱぱ!とそっちに行こうとする。
子どもにとってたった1人の父親を奪ってしまったことが申し訳ない。
面会は調停で月何回かは決まったが相手がする気ないみたい。
離婚に至った理由はたくさんあるけど1番はDVと生活費を盗む、異性関係。育児家事は言ったらするから我慢したらよかったのかなとも思う。
その反面子どもと2人での生活は大変やけど笑顔が増えたなと感じる。
別居した途端女性と遊び回ってるとも聞いたのでやっぱりこれでよかったのかもしれない…。
子どものぱぱ?!を聞くたびにつらくてつらくて仕方ないけど、時間が解決してくれるかな、、。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そんなの今だけですよ😆😆
もう少ししたら忘れますよ〜大丈夫。
離婚理由拝見しましたが、そんな父親いたほうが子供にとって害ですよ🤮
いたら良いってもんじゃないんで、ママリさんなーんにも間違ってません。
おっしゃる通り時間が解決してくれるはず。
どうか幸せに過ごしてくださいね😌😌
コメント