※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大学病院で帝王切開予定ですが、夜間に電話が繋がらず困っています。破水や陣痛が夜に多いと聞く中、どう対処すれば良いのか悩んでいます。

大学病院で帝王切開予定です。大学病院は夜間電話が繋がらないものですか?繋がらないというか、夜間対応していない。今日電話して初めて繋がらない事に驚きました!破水や陣痛は夜間が多いと聞くのにどうしたらいいものか。イライラしてしまいました。とにかく何かあればまず電話して🚑よぶなど勝手にはしないで、こちらが判断します、と助産師にいわれていたので、じゃあどうしたらいいんだよとイライラします。

コメント

フィリーネ

大学病院だったら夜間対応してないはずないと思いますが💦
夜間専用の電話番号とか、どこかに書いてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせ番号?で夜間の電話番号がありました😖
    救急とか何も書いてないのでよくわかりませんが、かけてみようと思います💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

繋がらないという電話は、代表電話ですか?陣痛きた時に電話するよう案内された番号ですか?
私は陣痛きた時には産婦人科の助産師さんに直接繋がるケータイを案内されて、24時間いつでもすぐ出てくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院でそのような対応して下さるなんて、良い病院で羨ましいです😵陣痛破水出血等で電話する連絡先でいただいた、外来受付番号となっています💧
    あとは入院病棟の番号しかもらっていません。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは困りますね💦
    日中に電話して、夜間緊急の場合どうしたらいいか確認されたほうが良いですね。お体ご自愛ください😣

    • 5時間前
h

夜間専用の電話番号があるはずです。
産科婦人科病棟に直接繋がる番号とか。
1人目も2人目も別の大学病院で産んでますが、いずれもそういった番号を教えてもらいましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトを調べて記載された夜間番号は、お問い合わせ番号だけでした。夜間対応とか救急とかなにも書いてないので、これでいいのか?って感じですが。大学病院は説明が無く不親切なので本当いやです💧

    • 5時間前
  • h

    h

    サイトには載ってないと思います!
    1人目は県立医科大学、2人目は国立の大学病院でしたが、いずれも出産準備の用意の説明を受けた際に専用の番号が書いてある紙をもらいました。
    明日あたり問い合わせてみるといいですよ💡

    • 5時間前
ぼーの

不親切ですね😓

私のお世話になってた大学病院は、夜中でも対応してくれましたよ~夜11時ぐらいだったと思います。
20週ぐらいの時に夜中背中の痛みがあって、電話したらすぐ診ますよって言ってもらってエコーも内診もしてもらいました。
診療時間外用のダイアルだったんですよね?助産師さんなら言い方とか気をつけて欲しいです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察時間外の番号は貰った紙には記載がなくて、、外来と入院の二つしか番号が載っておらず分からずそちらにかけました😢
    サイト検索で、夜間の電話番号が、お問い合わせという項目の番号だけ見つかったので💦よくわかりませんがそちらにかけていいのかなぁ?と思ってます😢

    • 5時間前