※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の友達(小2)家に遊びにくるのはいいけどいつも手ぶら。我が家のお菓子を毎回あげたくないって思うのケチですか?笑

娘の友達(小2)家に遊びにくるのはいいけどいつも手ぶら。我が家のお菓子を毎回あげたくないって思うのケチですか?笑 

コメント

ママリ

めっちゃわかりますw
水ぐらいでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘がおやつーって言ってお菓子を漁るので友達も一緒に食べられます。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ひー 勘弁してほしいですね…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにです、、

    • 3時間前
まろん

普通の感情だと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、手ぶらでくるからお菓子もってきてって伝えるべきでしょうか?

    • 3時間前
初めてのままり 🔰

毎回になると
そう思います🖐️
お菓子も飲み物も
高いですからね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    いつも手ぶらでくるのですがお菓子もってきてって伝えるべきでしょうか?

    • 3時間前
まゆ

私も上の子が小1の時におやつとジュースを出したらずっとずっとずーっと家に上がって遊ぶよう迫ってきたので、もぉ家に入れるの止めました🤣週末とか朝の9時に来たりしてたので、、、
そしたら来なくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は学校終わりにしょっちゅう約束して遊びにきます😇
    娘がおやつを欲しがるのであげざるを得ないのですがどうしたらいいのでしょうか、、、?
    外で遊びなって言うと、宿題一緒にすると持参してきます、、

    • 3時間前
  • まゆ

    まゆ

    一旦家に帰るでしょうし、お友達と遊びたいならお互い家でおやつを食べてからなど、ルールを決めるしかないですかね?🤔
    相手が家にないと言われたら、じゃあ仕方ないね〜ごめんね〜😄と流すしかないですよね

    でないとずるずるずるずるとお菓子を出さざるを得なくなりそうです😰

    • 2時間前
ママリ

大変ですね。
一度お菓子やジュース出すと子供はそれが当たり前だと思ってたかってきますよね。

娘さんにそんな毎日お友達ときでもお菓子やジュース出せないよ!っとお子様の前だけではっきり伝えてみてはどうでしょうか?

娘もアパート住みで毎日同じアパートの子と外で遊ぶのですが、毎回お菓子持っていってみんなにちょうだいと言われて渡してました。でもだんだんお菓子があるのが当たり前になってきたので、娘にこれは自分のお小遣いで買ったものじゃないでしょ?お菓子も無限にあるものじゃないんだから毎回もっていけないよ!と言いました。
もし持っていくなら、自分のお小遣いで買ったもので、友達にちょーだいと言われてもあげていいと自分が思えるならそのとき持っていきなさいと言いました。
娘は納得してお菓子を持っていくのは自分のお小遣いで買った時のみになりましたよ!