※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの間隔について、通常は4時間おきになることが多いですが、我が子はまだ3時間おきで、量が多くなりすぎるか心配です。1回の量を調整した方が良いでしょうか。

生後1ヶ月くらいになったら、ミルクの間隔あいてくるものですか💦?2人目なのに初歩的な質問で恥ずかしいですが😂

ミルク缶を見るとこの時期のミルクの量は140×6回で840となっています。6回だと4時間おきですよね🤔
我が子はまだきっちり3時間おきです💨120×8回飲みそうなのですが、トータル960になると多すぎますか💦?
1回量を100~110ぐらいに調整した方が良いでしょうか、、体重は特に増えすぎでもなさそうです🐣

コメント

はじめてのママリ

子によるって感じでした!
1人目は140×6でしたが、2人目は120×8でした!1000超えなければいいって言われました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!この時期も1000目安でいいんですね🥺もうちょっと大きくなってからのイメージだったので、飲みすぎかと心配しました😂120前後を8回でやってみます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の時は120-130✖︎7回でした!
6回になったのは2ヶ月の時ですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!トータル量同じくらいで安心しました😌
    2ヶ月くらいになるとまとまって寝る力がついてくるのでしょうか🤔一人目の赤ちゃんのときの記憶が全くなく、、(笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月から強制的に夜間授乳スキップしたので6回です!
    日中は3時間起きでしたよ👌🏻

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳スキップですか...!!最初欲しくてギャン泣きしませんか?2ヶ月でも何日かで慣れるものですか?!
    上の子1歳過ぎてから夜間断ミしたのですが、2ヶ月くらいからできるんですね😳

    • 4時間前