※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職回数について悩んでいます。現在の仕事に合わず辞めたい気持ちがある一方で、子育てとの両立も考えています。転職のタイミングやアドバイスを求めています。

転職何回したことありますか?

私は20代半ばで一回です
出産を機に職場を辞めて新たに就きましたが、、合わないな辞めたいなと思いながら3年経過してました…

せっかく覚えたのに慣れたのに辞めるもんじゃないですよね子供のことで融通も効くし休めるし、でもこのまま子育て終わるまでずっとこの仕事なのかな…と思うと嫌で、辞めるタイミングがわかりません
特にこれがやりたい!というほどの職もないし、転職してもまた嫌になったら転職って、何回もよくないよなぁという気持ちと戦ってます🥲

アドバイスもらえたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3回です!!
ちなみに3回目は1回目のところに
出戻りです😂
仕事は楽だけど人間関係楽だし
また1から仕事覚えるのめんどくさい
から、まだこの仕事かなと
思ってます🫡

  • ママリ

    ママリ

    出戻りされたんですね!それは職場の方から声かけられたとかですか…?
    そうなんですよね!また転職したらまた1からだし…それがめんどくさいですよね、、
    でも30-40代になってから転職する方がなにかと大変なのかなと思うと、まだ今のうちに色々経験しておいた方がいいのかなと思ったりしてます🥲💦

    • 5月20日
はるか

2回です

24歳でして28歳でしました〜
先月転職です🤣といっても派遣で行ってた会社の正社員になっただけなので転職かどうか怪しいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そーいうパターンもあるんですね!
    会社の方から正社員へ勧められたという感じですか?😳

    • 5月20日
  • はるか

    はるか

    建設業のBIMオペ(図面屋)で、人手不足なので副支店長や部長数名に今より給料5万増やすし、社員になってくれと言われなりました🤣

    中途の場合、東京にある本社で面接しないとダメですが特別になしにしてもらいました🤣

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そこまで必要だと思われたんですねすごいです🥹
    私もそこまで自分に合う仕事に出会えるといいです💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

3回です!
1回目→結婚で退職
2回目→コロナ育休切り
3回目→パートから正社員に
こんなに転職するつもりじゃ無かったのですが増えちゃいました😂

  • ママリ

    ママリ

    それぞれしっかり理由があってされたんですね!
    それぞれの会社は職業としては同じ感じですか?
    どうやって転職先を決めたか教えていただきたいです💦
    転職するにしても経験ある職業にするべきか、新たにチャレンジしようかなどなどとっても迷っています😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部事務系ではありますがジャンル全然違います!笑
    転職先は全部条件だけで選びました!勤務時間と土日祝休み、子育てに理解ありという条件の所にかたっぱしから応募した感じです😂

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ジャンル違うとなると最初はきっと覚えるのも大変でしたよね💦
    やはりその条件は大事ですよね…子供がいるうちはやりたいことより理解あるところの仕事を選んだほうが良さそうですね😭

    • 5月21日