※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1歳7ヶ月で独り言が多く、発語が少ないことが気になります。これは発達障害の特性でしょうか。

息子が1歳5ヶ月頃から、宇宙語のようなよく分からない言葉で独り言を言ったりしてます。
こちらに話しかける時も宇宙語、もしくは覚えた単語の1語を発してきます。
1歳7ヶ月になるのですが、発語は日々増えてますが2語分など程遠く、また訳のわからない独り言を自宅で暇になるとペラペラ話してるのが気になります。それも裏声で言ってたり。マイワールドという感じです。発達障害の特性ですよね😓

コメント

ぽんママ❀

娘も同じぐらいの月齢で宇宙語話してました🤣 
マイワールド全開で最初は大丈夫?と心配でしたが、2歳前には二語文、2歳過ぎたら三語文
も喋れるようになりした。
宇宙語の時期ってあっという間で、喋りだしたら一気に幼児感でます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇な時など1人でペラペラなんか言ってましたか?💦

    • 5時間前