※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

親からの金銭的援助について教えてください。子どもにはどのくらいの援助を考えていますか。

親にどの程度金銭的な援助をしてもらいましたか?
子どもにはどれくらいをしてあげたいorあげるつもりですか?

私は大学の学費、家賃、仕送りは月8万円。
結婚した時には100万円
家を建てた時には300万円でした。

娘にも同じくらいは。と思っています。
みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大学は自宅からだったので特になし
結婚した時に100万
遠方から帰省するたびに3万(新幹線代だからと、断ってもくれる)
家を建てる時に200万

同じくらいしてあげたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母も祖父母から同じくらいの援助だったから。。と言っていたので、
    みなさんもやってもらったくらいは。。と思うのかな?と疑問で質問しました☺️

    コメントありがとうございます🙇

    • 3時間前
ママリ

専門学校の費用、一人暮らしの費用、仕送りは時々 バイト代で過ごす
結婚した時は10万ぐらい
家建てた時は10ぐらいです

子供には何百万援助難しいですが、宝くじ当たったらしてあげたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    臨時収入があれば、何百万でもしてあげたいですね😭

    • 3時間前
ママリ

大学は在学中に半分学費を自分で稼げ。(無理で中退)
結婚で100万のみです。

自分は子供に結婚する時100万あげられなくても、自分達が借金してでも学費で苦労は絶対させないです。
その後は出来る限りの事をしてあげたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    できる限りのことは。。
    私も同じ気持ちです。

    以前、別の方の質問で
    「自分の家を買うのに親からの援助はありえない」という意見が多数を占めている質問を見たことがあって、今回もそういった答えが集まるかとも思ったのですが、私もできる限りのことはしてあげたいなーと思っています。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    自分が買う側で援助ありきの思考をするのはあり得ないですが子供が家を買うってなった時に少しだけ何かしてあげたいなって思うのは普通かなと思います。

    • 1時間前