※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ☆
子育て・グッズ

一歳一ヶ月の子供がかんしゃくや泣き声が大きくなり、母親がトイレやキッチンに立つだけで怒り泣きする。いつまで続くかと、どう対処すればいいか相談したい。

一歳一ヶ月になり、自我もだいぶ芽生えてきて、かんしゃくグズグズがかなり大きくなりました(>_<)
私がトイレ行ったりキッチンに立つだけで、隣にいない!!と、怒り泣きます(>_<)毎回大きい金切り声で泣かれて正直しんどいです(^_^;)
これっていつまで続きますかね?
どうやって対処すれば正解ですか?

コメント

おにく

うちは、
トイレに行くね 台所にいるね と
自分のこれからの行動を声かけして理解させます。笑
泣かれたら泣かれたで、「なんで泣いてるの〜台所にいるって言ったじゃーんwww」と言ってあとは放置です。笑

私がズボラだし適当なんで、変にかまいすぎたりなだめたりしなかったら、それが効果あったのか泣いても無駄だと悟ったのか、切り替え早くなりました。笑
すぐ泣き止んでケロッとしてます。

かんしゃくグズグズもっとひどくなって、たぶん3歳ぐらいまで続くんじゃないですかね?
うちももうすぐ2歳ですが、軽めのイヤイヤ期続行中、これからもっとひどくなるんだろうなぁ(=´∀`)楽しみです。

  • とっこ☆

    とっこ☆

    なんか声かけしたら余計ひどくなる気がして、私も初めに言った後は放置です(^_^;)
    でも耳がいたい(^_^;)
    楽しみといえるおにくさんに、余裕を感じます!素晴らしいなぁ☆私も見習わなきゃ☆

    • 5月30日
にじのママ

後追いですね(^^)
成長してる証拠です💡

2歳くらいまででしょうか😅
2歳になればまたイヤイヤ期が出てきたりもしますしねー💦

対処法というか、うちの場合ですが、トイレに行く時は「ママトイレ行くね!」って言いながら、行く場所をちゃんと目で分かるように振り返りながら付いてくるのを待って、テンション上げながらトイレします。
扉は開けたままです💡笑
拍手したり、イェーイ!って感じでテンションあげて、泣かないように😊
キッチン立つ時は「よし!」とか言って立つよー雰囲気を出す、泣き始めたら振り返ったり、わっ!って言ったりして楽しい雰囲気出してみる、それでダメなら抱っこ…って感じの繰り返しです💦
どうしようもないときは、ちょっと待ってねー!って泣いてても待たせて、ササッと作業終わらせて抱っこしてあげる。

ママが重要人物って認識し始めているから出ることなので、子供を安心させることが大事かなーと思います(^^)
どこにも行かないよ!って私は言ってます(笑)
言葉はまだ分からないかもしれないけど、毎日のように言っていれば理解してくれるようになります💡

私は今妊娠中なのもあり、頻繁に抱っこできないけど、やらなきゃいけない事あっても座ってギューッ!ってして上げたり、何度か振り返ったりして「見てくれた!」っていう遊びをしながら家事やったり、テンションあげて付き合います(笑)