
コメント

はじめてのママリ
区役所に行って保健師さんと面談、申請その後利用可否通知がきて実際に利用です。
利用却下の方もいるみたいです。
宿泊で2泊3日を2回利用しました。
横浜市は事故があった影響で基本母子同室なのがデメリットですが助産師さんがいつでも話を聞いてくれますし、寝かしつけやギャン泣きの時にあやし方などを教えてくれたので助かりました。
はじめてのママリ
区役所に行って保健師さんと面談、申請その後利用可否通知がきて実際に利用です。
利用却下の方もいるみたいです。
宿泊で2泊3日を2回利用しました。
横浜市は事故があった影響で基本母子同室なのがデメリットですが助産師さんがいつでも話を聞いてくれますし、寝かしつけやギャン泣きの時にあやし方などを教えてくれたので助かりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳って寝かしつけに時間かかるんですね…… 20:30には電気真っ暗にして布団に入っても 寝付くのには結局22:00過ぎます。 もう毎日脅し育児……ダメってわかってても 「鬼来るで💢」って脅して、怖がって泣き疲れて寝るみたい…
生後3、4ヶ月で夜寝ているときって頻繁に手足伸びしたりバタバタ動いたりすることってありますか?😥 うちの子がベビーベッドガタガタ音するくらい寝ながら動いていて新生児かと思っちゃいます。 気になって眠れません、、
多分余り物だよね…… マクドでハッピーセット頼んだらおもちゃがお楽しみ的なやつだったんですね。 可愛いのかかっこいいのか聞かれたから感いいのと答えたらリカちゃんのお医者さんごっこみたいな…… なんかもっと遊べそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
ワンオペ育児なので利用したいなと思ったのですが、利用却下されるケースもあるのですね😥
ちなみに区役所へは予約などせず直接伺う感じでしょうか?
また、横浜市のサイトですと助産院と病院がショートステイであったのですが、希望出来たりしましたか?
母子同室でも助産師さんなど誰かがいる日中過ごせるのは良いですね。
はじめてのママリ
同じようにワンオペのママさんは却下されたみたいです。
多分ですが担当の保健師さんによると思います。
私は事前に電話して保健師さんがいる日を確認してから行きました!
基本的に自宅住所の近くになります。
同じくらいの距離に何個かある場合は希望は出せますが、2回目から変更の場合再度書類出し直しとなるので少しめんどくさかったです💦
電子申請にして欲しいですよね😭
後基本的に個室で部屋にトイレもシャワーもついてるので楽でした!!
はじめてのママリ🔰
ワンオペだと却下なのですね😥
電子申請にして欲しいですね…区役所まで行くのも一苦労なので…
個室で過ごせるのは良いですね!
申請通るか分からないですが、一度保健師さんとお話ししてみようと思います。ありがとうございます!