※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうまたん
住まい

娘が年長で幼稚園に通っており、8月から転職するため、引っ越しのタイミングに悩んでいます。3月に引っ越して卒園させたいが、転園して友達を作るべきという意見もあります。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

引っ越しのタイミングについて

いま娘が年長で、幼稚園(こども園)に通っています。
私が8月から転職する関係で、どのタイミングで引っ越すのが良いか悩んでいます。
(新しい職場は十分通勤できますが、時短になります)

私としては今の園を卒園させたいので、3月に引っ越したいのですが。。
今のうちに引っ越して転園させて、小学校に入る前にお友達を作っておいた方が良いよ、という意見もあり。

似たような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の5月に転園しました!
子供の性格的にすぐ馴染んでくれて、運動会、お泊まり保育、発表会など普通に参加してくれてましたが、もし慣れないままだと園によってやり方も先生も違うし色々子供もしんどかっただろうな…と思いました。
小学生にはまさかのこども園から娘1人だけ(近くにいっぱい小学校があってみんなバラバラ)でしたのでまた1からでした。
逆に3月に引っ越しして、卒園式には参加した子もいました!

はじめてのママリ🔰

年中の9月に転園し1週間て慣れた!と言われましたし、運動会も9月だったんですが踊りもなんとかできてましたよ。(バカな方です笑)

年長の5月にまた転園していますが、慣れる・慣れないは性格かな?と思います。
転園して転園先で仲良くなる友達が同じ小学校とは限らないし、年長から転園だと保護者視点でもかなりアウェイなので学校情報は得られにくいです。