※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

結膜炎、うつるものかうつらないものか分からない場合の登校について、…

結膜炎、うつるものかうつらないものか分からない場合の登校について、、、

子供が数日前から目の周りが赤くカサカサしてて、花粉症持ちだし肌も弱いので荒れちゃってるなーくらいにしか思ってなかったんですが

今日中間休みの時に目が痛い!痒い!と保健室に行ったらしく。先生からは特に何も連絡はなく、早退もせず普通に帰宅したんですがほんのり目が赤くなってました💧
あと痒みも。

すぐに眼科に行きましたが見た感じアレルギー性結膜炎の可能性が高いとは思うけど、ウイルス性の結膜炎が流行ってるしその可能性もなくはないからと言われ💦
木金くらいにまたもう一度見せてくださいと言われました。

明日の登校、水曜日の習い事(スイミング)について聞いたところ

明日の朝、完全に真っ白で完治!って感じなら登校は可能、充血残ってたり目やにがひどかったらやめておいてと言われました。(今は目やにはないですが)

スイミングも同じくで。ただ塩素も刺激になったりするし迷うようならやめておいてと。


これは先生の言うように明日の朝治ってたら普通に登校していいのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも前にアレルギー性結膜炎で目やにが出ましたが、検査でウイルス出ず、アレルギー性だったので登校して大丈夫でした。
連絡帳アプリでアレルギー性だったと連絡してそのまま登校させましたが学校からは何も言われませんでした。

心配だったら学校側にも確認して良いと思いますし、迷うくらいなら無理せず1日様子を見ても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査されたんですね。うちは検査したところで偽陰性多いからしないと言われてしまって💦

    帰宅して処方された目薬でだいぶよくなってるので、ウイルス性ではないのかなぁとは思うのですが、、、
    やはり心配なら一日様子見たほうがよさそうですよね。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前