
コメント

はじめてのママリ🔰
体重がすごく増えてるとか、吐きが多いとかでなければいいと思います✨

シエナ
個人差が大きいので、色んな情報がある中らママさんが選択決定したらいいと思います!ミルクの量だったらうんちやおしっこのチェックと体重を定期的に計ることで、ある程度はその量が適量なのかどうなのか分かると思います!子どもも成長していくので、悩みも移り変わっていくはずです!

はじめてのママリ🔰
缶の量とかじゃなく、いま飲ませてる量が全部飲めてるならちょっと増やしてみるとか、すぐ大量に吐き戻すとかなら減らしてみるで様子見て進めていくしかないので。
どういう内容で質問したかわかりませんが、ママリで質問すると文字ベースで書かれてる情報でしか回答する側もも判断できないです。
その子に合わせてやっていく、が正解かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
誤字すみません
様子見て進めていくしかないです
の間違いです🙏- 3時間前

はじめてのママリ🔰
たしかに、当時は私もめちゃくちゃ迷走してました💦
規定の量飲んだのに1時間後に欲しがる…とか。
結局調べたり、聞いても、体重が増えてれば良いとかばかり…
安定するまでは、規定の量飲ませて、1時間後に欲しがったら、少しづつあげたり調整してました…
例えば160ml飲ませて、1時間後にギャーーって泣いて、口に指やると顔を振るので、60ml追加で…とか…

はじめてのママリ🔰
体重が増えすぎてなかったらいいんじゃないですかね?
わたしはママリで参考程度に意見をいただくことはありますが、所詮素人なので助産師さんや栄養士さんの意見を尊重します

そうくんママ
缶の量ってあくまでも目安ですよね。
みんなが同じ量飲んでたら怖くないですか⁉️🤭
子供や大人だって
少食、普通、大食い
いますよね。赤ちゃんだって一緒ですよ。
体質で少しずつしか食べれないという人もいますから‼️
ミルクの好み→味の好みも
人それぞれ。
あくまでも、1意見として聞いておけばいいかと。
正解なんてこれから先もないですよ。
はちみちとかそういう命に危険あることだけちゃんと信じてやればいいだけです。
見極め大切です🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️☺️