
離乳食のグッツについて質問です。ブレンダーがあれば、すり鉢や裏ごしは必要ないですか?おかゆ作りは電子レンジでお米からでも作れるやつ使っている方いますか?
既に離乳食を始めている先輩ママに質問です!
離乳食のグッツですが、ブレンダーがあれば
すり鉢や裏ごしなどの離乳食セットは必要ないですか?
それとも、どっちもあった方が便利でしょうか??
また、おかゆ作りについてですが、電子レンジでお米からでもご飯からでも作れるやつ使っている方いますか?
あれってやっぱり便利ですかね?
大人のご飯炊く時に、耐熱容器に入れでおかゆを作るか、電子レンジで作るか迷ってます(´・ω・`)
- なぁ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私はどっちも買いましたよ!
ブレンダーめちゃくちゃ便利です✨
ただ量が少ないとつかえないので
百均で小さなすり鉢や茶こしぐらいは
買いました(^。^)
おかゆは、普通に炊いたものに
水を入れて電子レンジで作ってました(^。^)

オラフ
私もどっちも買いました!
ブレンダーは初期こそ役に立つとアドバイスをもらいました!
離乳食セットは今は使わないものもありますがこれから食べるものも増えれば使っていくのかなと思っているので(^o^)
お粥はいつも米から作っているのですがお粥って放っておくだけだし普通に鍋で作ってめんどくさいと感じたことないです!
-
なぁ
離乳食セット、少量だと使いやすいですよね✨
他、便利グッズありますか?- 5月30日
-
オラフ
今のところ離乳食セットとブレンダーで間に合ってます!
あとは保存用にシリコンの製氷器が便利で使ってます。初期だとまだ好きなだけあげるってことが出来ないので(>_<)- 5月30日
-
なぁ
シリコン製氷機気になってました✨
普通の製氷機だと、1個だけ取り出すの困難ですもんね😅
ありがとうございました✩- 5月30日

にゃんちゅー
大人のご飯作った残りの野菜など少量を作るときはすり鉢などで作ります。
作り置きなどでまとめて作るときはブレンダーで作ります。
2つともあれば便利ですよ😁
おかゆは、炊飯器でおかゆモードで多めに作って、製氷皿に入れて冷凍してます。
-
なぁ
少量だとブレンダー使えないですもんね💧
他、便利グッズありますか?- 5月30日
-
にゃんちゅー
ハンドタオルにゴムつけて、お食事エプロン作りました!
離乳食食べる時につけて、いっぱいこぼすので、タオルのエプロンは便利です。
終わったら、口元拭いてあげて、机ふいて、予洗いして、洗濯機で洗えるので、手入れも楽ちんです。- 5月30日
-
なぁ
確かに、タオルだとお手入れ楽チンですね✨
ありがとうございました✩- 5月30日

ねこりんりん
ブレンダー、初期には使いました!お粥作るのにとっても便利でした*\(^o^)/*
野菜の量が少ないとブレンダーは逆に不便だったので裏ごしするやつ使ってましたd(^_^o)
茶こし、月齢が進んでからもそうめんやうどん茹でるときに使ったら鍋から取り出すのがとてもやり易かったです!
お粥は最初の少量の時期ならマグカップにお米とお水入れて一緒に炊けば楽だし、増えてきたらレンジ、鍋、炊飯器と変わってきました( ^ω^ )
-
なぁ
そうなんですよね、少量だとブレンダー使えないからやっぱり離乳食セット買おうかな…
他、便利グッズありますか?- 5月30日
-
ねこりんりん
やはり製氷皿ですかね( ^ω^ )私は調べたらプラのやつだと取り出しにくいと出てきたのでリッチェルの少し柔らかいやつ使ってます( ^ω^ )
- 5月30日
-
なぁ
あれですね💡安くていいなーと思ってました!
製氷皿は使いにくそうですよね( ´•д•` )💦
ありがとうございました✩- 5月30日
なぁ
やっぱり便利なんですね✨
少量だとやっぱり使えないですよね😓
他、便利グッズありますか?