※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子(2歳1ヶ月)が下の子(9ヶ月)押しのけます。もちろん押されたら…

上の子(2歳1ヶ月)が下の子(9ヶ月)押しのけます。
もちろん押されたら嫌なのか下の子は泣きます。
下の子がお座りしててもつかまり立ちしてても押すのでコケて下の子は泣きます。
まだ兄弟で家の中だからこそ許せるもののプレ幼稚園に行き始めてるので幼稚園でよその子にしないか不安です。
どうしたら止めてくれると思いますか?

押してくるのは下が近づいてきたらです。
近づいてきたときに100%ではないんですが、高確率です。

コメント

よち

近づくのがいやなのがわかるのであれば、自分が動いて違うところにいけばいいことを伝える、押す前に下の子を上の子を邪魔しないようにさりげなく方向転換、押さないで「〇〇(下の子)はここ」と居場所を教えてあげるように伝える
そういうことを繰り返しするのです。
念の為幼稚園には伝えといた方が安心ですね😌