※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月のお子さんがご飯のおかずを見てイヤと言った時の対応について、皆さんの経験を教えてください。

2歳以上のお子さんがいる方!
出したご飯のおかず、子どもが見るだけでイヤ!と言った時はどんな対応されてますか?

今2歳5ヶ月若干イヤイヤ期で、どういう対応したらいいのか、どう対応するのが正解なのか、、
だんだんわからなくなって来ました😂

皆さんはどうされてるのか教えてください!

コメント

はじめてのままり

そのまま放置して 、少し食べて
30分ほど量が変わっていなかったら除けます 。その行動すらも嫌!と言われたら 、食べてないよ?減ってないけど?食べるならここに置く!食べないなら貰う!とはっきり言います 。

はじめてのママリ🔰

基本的には、嫌がって食べなければ、そのままにしてます。残しても気にしないです。食べれるものだけ食べて、ご馳走様〜で終わりにしてます。
体調悪くなる前兆で、イヤ‼️という時もあるので、その場合はフルーツなど食べれるものがあればそっち食べさせますが、そうでなければ代わりのものは出しません。納豆くらいは出すかも😅

はじめてのママリ🔰


お返事遅くなりすみません💦
御二方コメントくださりありがとうございます😭

私間違ってたようです💦
一口だけでいいから食べてと言っておりました🥲

食べるものだけ食べて、それで良しとしようと思います!
御二方のコメントとても参考になりました!
ありがとうございます😭