※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが高熱を繰り返しており、明日も小児科に行くべきか相談しています。どの小児科に行くのが良いでしょうか。

これはもうどうすればいいですか??

水曜日 朝9時ごろから38度以上の熱
    夕方に小児科受診→薬処方
木曜日 40度近い熱
金曜日 40度熱→午前小児科→薬処方
土曜日 朝7時から8時 37度台
    10時過ぎから38.5度以上の発熱
    →別の小児科→抗生物質処方
日曜日 午前中37度台
     15時過ぎから39度以上
本日月曜 午前中37度台
      14時過ぎから38度以上

明日も小児科行った方がいいですか?
小児科は別のところ?それとも土曜日行ったところ?
白十字等の大きい病院?←行ったことないけど

明日も午前中は熱出ない可能性あり、病院は基本午前中。

コメント

ちびちびママ

熱以外の他の症状はどんな感じでしょうか?

目の充血やイチゴ舌みたいな症状は見られませんか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木曜日から、咳、鼻水がでており
    たまに目やにが出てきます。
    保育園で溶連菌が出たらしいのですが、息子は口の状態から溶連菌ではなさそうと2箇所の小児科からは言われております。

    • 5月19日
ままりん

受診している病院がいいですよ。今までの経過が残っているので、それを元に考えうる他の原因を診てもらえます。
抗生物質が出たのは細菌感染を疑ってだと思いますが、それでも熱が下がらないなら他の原因があるかもしれないので、血液検査とかもしてもらえるのかなと思いますし。
早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の小児科なんですけど血液検査等してもらえるんですかね??

    • 5月19日
  • ままりん

    ままりん

    してもらえると思いますよ。
    我が家のかかりつけ医は所謂普通の小児科だと思いますが、発熱が長期間続くと調べてくれます。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    血液検査したらすぐ結果って出るんですか??

    • 5月19日
  • ままりん

    ままりん

    病院によるかと思います。
    かかりつけ医では2日待ちましたが、休診で別の病院急遽受診した時はその場で何らかの細菌感染ですと直ぐに結果が出てました。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    とりあえず明日また病院行ってみようと思います😭

    • 5月19日
ささみ

金曜日に受診した際にインフルやコロナやアデノとか他の検査はなかったのでしょうか??
そこまで熱が続くようならなんらかの検査してもらった方がいいと思います💦
病院によると思いますが、血液検査もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査しなかったです。。
    私も検査して欲しかったです。言えばよかったのかな?

    • 5月19日