コメント
退会ユーザー
旦那がいる時はベビーカー、1人だと抱っこ紐ですね!
ちなみに我が子はもうすぐ1歳10ヶ月になりますが、坂道を上り下りをする時はたまに抱っこ紐を使ってます😅
退会ユーザー
旦那がいる時はベビーカー、1人だと抱っこ紐ですね!
ちなみに我が子はもうすぐ1歳10ヶ月になりますが、坂道を上り下りをする時はたまに抱っこ紐を使ってます😅
「抱っこ紐」に関する質問
支援級についてです。 小1の娘がいて、就学前健診のテストでIQが 知的障害には入らない、いわゆるグレーゾーンでした。 そこから知的枠の支援級になりましたが、 私自身、いまだに納得いってません。 産まれてから今まで…
1歳3ヶ月、 昼寝は1回だけで いつもは2.3時間寝るのですが 今日は咳がひどくて10分でおわってしまいました💦 寝かしつけ1時間くらい頑張りましたが 覚醒してて無理でした😅 このあと兄弟の習い事や、保育園の送り迎えなどの…
Vラインに粉瘤らしきものができました😭2回目です。 前にできたときはめちゃくちゃ痛くてしばらくしたあとに膿がプツッとなってきて自分で押し出して治りました。 同じとこにできて、今回は病院に行こうとおもうのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めめむむ
なるほど、使い分けですね!まだベビーカーは買ってないのですが、両方あるに越したことはなさそうですね✏️
ちなみに抱っこ紐は何を使っているかお伺いしても良いでしょうか😖
退会ユーザー
はい、使い分けた方がいいと思います。場合によってはベビーカーがあった方が気楽だなと思ったこともよくあります。
抱っこ紐らエルゴベビーですが、いつかはスリングを買う予定です。
めめむむ
詳しく教えて頂きありがとうございます🙏🥺
エルゴはやはり腰や肩への負担感が違うと友人からも聞いていたので買って良かったです✨使い分けていきたいと思います😊