
専業主婦なのでこう言われるのは仕方ないんですかね…?夫は平日も休みの…
専業主婦なのでこう言われるのは仕方ないんですかね…?
夫は平日も休みの日も朝9時に起きます。
なので朝娘のことなど全くやりません。やらないというか終わっている時間に起きてきます。
夜は18時半に帰ってくるのですが、その時間に娘と私はお風呂もご飯も食器の片付けも終わっていて寝かしつけは私です。
夫は何もやりません。
1度私も働こうとしたのですが、ここまで何もやらない夫が共働きになったからといってやるとは思えないので「今の家事育児の分量が変わらないで私がパートするなら全て私のお金にするからね」と夫に話したら「じゃあ働かなくていい」と言われました。
なので専業主婦です。
先日遊園地に行ったら夫は運転から娘のことまで何もせずただ着いてきただけの人でさすがに私は疲れ切って家に着いたら話をしました。
そうしたら「え?おれ金出したじゃん」と言われました。
確かな遊園地でのお金は出してくれました。(私が生活費から出した分ももちろんあります)でもお金出したからって何もしなくていいわけないですよね…?そんなのお金出してシッターに頼むのと同じじゃないですか?
私、専業主婦だからって娘のことや他のやるべきことをやっているわけじゃないですけど😅
「俺が稼いだお金は俺のお金」って思っているからこういうことが言えるんですよね?
夫からしたら私はお金を稼いで来れない人っていう認識なんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
むかつきますね!
わたしも専業主婦ですが、その態度言葉はわたしなら許せません💢
うちは、お金は2人で働いてる分だと考えてます!子どもをわたしが見なかったら旦那は働けないので、わたしの家事と子育てがありきで自分の仕事が成り立っていると言ってくれてます。
一度旦那さんに家事も育児もぜんぶ任せて大変さを知ってもらってもいいかもしれませんね😠
コメント