
保育園の園長に不満を感じている方はいませんか。特に土曜日の預かりや迎えの時間についての要求が多く、園長の発言に疲れています。保育園に対するモヤモヤを共有したいです。
保育園の園長にモヤモヤすることある人いませんか?
土曜日は預かれないやら
何時にはお迎え来てほしいやら
注文多すぎるし、
わたしが何か言えば
『◯◯ちゃん(娘)がかわいそうだから〜』と言ってくる園長がほんと嫌いです。
我が子は人質なので、文句一つ言わずに
『すみません。分かりました。』とばかり言ってます。
もう疲れました。
保育園にモヤモヤしてる方、コメントください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

こ。
園長ではない先生もですが、以前からちょいちょいモヤッとする先生がいます(複数人)
①わが家が自営業だから?なのか、発熱での迎え要請の電話を頻繁にかけてくる。(頻繁すぎて夫に迎えに行ってもらい、その先生の目の前で体温測ったみたいです。そうしたら電話の回数がガクッと減りました)
②自営業の繁忙期に土曜日も預けていたら「大人でも週休二日なんですから(土曜保育ちょっとは控えろ)」と、月1も休みが確定ではない我が家に言ってくる
③小麦アレルギーがあって給食を提供してもらえない次女はお弁当とおやつを毎日持参なんですが、移動になってきたばかりの先生が担任になり「(次女)ちゃんのお弁当が毎日おいしそうで、羨ましいです〜」と新学期早々に一言。
妊娠中のつわりがあっても毎朝作らなきゃいけないのでしんどかったのに言われました
④↑の状況なので、給食費かからないはずなのに、『給食費決定通知(金額記載)』が届き、園に伝えたら、「あら〜、私が手続き忘れてたわ〜」と園長にヘラヘラ言われ。
私だけではもやることが多かったので、夫にも表に出てもらうようにしたら「(わが家)さんちはちょっと厄介、面倒」みたいな雰囲気出されて、腫れ物に触るように接せられることが増えました🤪🤪

ママリ
私も保育園というか、園長にくそ腹立ってます。
常に言い訳がましいというか、保育園側は悪くない、という道筋を作ろうとしてます。
クソ園長早く転勤してほしい。
子供がいるのでクレームも言えません。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです。
子どもが冷たくされたら困るから、クレーム言えないモヤモヤです。
うちは園長の転勤はなさそうなので、あと2年耐えるしかないんです😭- 5月20日
はじめてのママリ🔰
😭😭😭うちだけじゃなかったエピソード聞けてありがたいです、、、
①わたしも介護認定で保育園に通わせているので、いつでも迎えに来れるだろオーラ出まくりで、、、
めちゃくちゃ肩身狭くて。
4月に入園したばかりでもう5回お迎え要請あってもう保育園辞めさせたいとまで思っしまいます。
さらに
標準保育時間のはずなのに16時にお迎え来れますよね〜みたいに言われたり。
モヤモヤが止まりません。
園長以外の先生たちはみんな優しいのですが、
所詮園長の手下ですよね笑
園長の言いなりです。
こ。
4月は慣らし保育もあるし、まあ仕方ないかな…と思えるけど、5月も終わりに近づけてるので頻繁にあるとほんと、なんで園に行ってもらってるんだろってなりますよね😇
お迎え時間、わかります!
うちも入園申し込み(延長申し込み)に、8:30〜16:30利用希望で出してるはずなんですけど、いつの間にか16時迎えですよね〜って扱いになってて😮💨
ちょっとでも遅れそうなときは「すみません、遅れそうです」って電話かけてます💦(16:30だったら間に合ってるのに!)
園長の手下(笑)
まあ、保護者寄りになりすぎて、自分の評価が低くなったら面倒ですもんね…🫠🫠