

はじめてのママリ🔰
上の子が小学校入ったばっかですが、登下校問題、学校問題があり、家にいれば対応できるけど、働いてたら無理だったなーって思ってます😅
玄関開けた時のただいまの声で、何かあったなって察して話をできる時間があります。

みらい
子育てが楽しいから専業主婦でよかったというよりは習い事の送迎や、PTAなど学校の集まり、平日行事が幼稚園より格段に増えて仕事してると都合つけるの大変なのがすごくストレスになりそうで専業主婦じゃないといろんなところに神経使うのがキツいなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
上の子が小学校入ったばっかですが、登下校問題、学校問題があり、家にいれば対応できるけど、働いてたら無理だったなーって思ってます😅
玄関開けた時のただいまの声で、何かあったなって察して話をできる時間があります。
みらい
子育てが楽しいから専業主婦でよかったというよりは習い事の送迎や、PTAなど学校の集まり、平日行事が幼稚園より格段に増えて仕事してると都合つけるの大変なのがすごくストレスになりそうで専業主婦じゃないといろんなところに神経使うのがキツいなと思いました💦
「園児」に関する質問
保育園の先生が苦手すぎます💦/ 他の先生は大好きなのですが、 娘の担任の先生1人が苦手すぎます💦 気分の上がり下がりが激しくて、めちゃめちゃ笑顔でガンガン話しかけてくるときもあれば、園内で真横をすれ違ったのに見…
5人家族で子どもが全員幼稚園児以降の方(うちは子ども8歳7歳4歳です) 平日 大人3食、子ども2食 (大人子ども朝と夜は家、大人昼は弁当作る、子どもは給食) 休日 大人3食、子ども3食 1ヶ月 平日252食 休日135食 合計387…
自分の実家にはどのくらいの頻度で帰りますか? 私の実家は、自宅から電車で2時間半、高速でも2時間はかかります。 すごく遠いわけではないけど、気軽に帰れる距離でもなく、正月とお盆しか帰りません。 ちなみに子供は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント