※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

最近離乳食を自分で食べたがるのですが、どのようにすればいいでしょう…

最近離乳食を自分で食べたがるのですが、どのようにすればいいでしょうか😔

スプーンを持ちたがるので持たせてみるのですが、スプーンでご飯をべちゃべちゃにするだけで飛び散ったりで私の心が持ちません…笑

今の夕方のルーティンが17時お風呂、上がったらご飯作り、19時旦那帰宅からの旦那お風呂、上がったらみんなでご飯
て感でもうお風呂に入った状態なので正直汚れたくないです💦

でもこれも成長過程で大事なことですよね…

先にご飯を食べさせるなどして好きなようにさせた方がいいのでしょうか💦

コメント

ママリ

悲惨ですよね😅

成長家庭で必要な事ですし、ずっと続くわけではないので辛抱して好きなようにさせています😅

上の子は何故かベチャベチャの手で頭や顔を触るので
床やテーブルだけではなく全身ぐちゃぐちゃで大変でした。

1日3食あるので
朝、昼は好きなようにさせて
夜だけで散らからないようにするとかはどうでしょうか?

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    もう、目を瞑りたいぐらいです笑

    私の子もスプーン片手に持って反対の手でべちゃべちゃしたりします😇

    たしかに!朝昼好きにさせて、夜はちょっと我慢してもらいます!笑

    • 2時間前
レイア

汚れるのが嫌なら先にご飯ですかね🤔

持ちたがっているなら、
持たせてあげた方がいいと思います。
ただ、ご飯食べるっていう感覚ではなく、遊ぶって感覚であれば、ご飯のときは渡さずに、他のタイミングで
スプーンの練習も兼ねて遊びの中で
使わす方がいいかもしれませんね

スプーンでぐちゃぐちゃにした後でも、
お口に持って行こう、食べようとする
素ぶりがあるなら、汚れるの覚悟で
ご飯時に持たせてあげてもいいかも

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    先にご飯の方が好きにさせれますよね🥹

    まだ、自分から口に持っていくことはせず、ぐっちゃぐちゃにして遊んでる感じです💦
    あーむだよって言えば口に持っていくので
    毎回言ってます

    そうなんですよね、ただ好きにさせてる状態なら多分ほぼ口に入ることはないと思うので遊びの中でスプーン持たせて練習させてみます😌!

    • 2時間前