
コメント

るな
我が子は6ヶ月?7ヶ月?くらいまで日中は3時間おきでした🙂↕️
ネットなどに書いてある量より少し少ない量しか飲まなかったので、ちょこちょこタイプなのかなぁ、、?と思ってました。
最初は3時間はあけなきゃ!!となってましたが、そこまできっちりしなくなってから楽になった気がします、、😌
離乳食が2回食になったり、おやつを食べたりお茶を飲んだり、支援センターなどで長い時間遊ぶようになったら、間隔も広がり量も沢山飲めるようになりました^_^

はじめてのママリ🔰
同じく生後4ヶ月です!
ウチは女の子だからか…表記通りでは4ヶ月頃は1回に200ml飲んでいいはずですがそんなには飲めず😅
最近になって、超空腹時は180ml/回飲める様になりましたが、基本は140〜160mlです。そのため3〜4時間毎のミルクです🍼
でも健診(4ヶ月)で体重は正常値でした✌️
夜間はよく寝ていますか??
ちなみにですが…
我が家は夜間は21:00〜5:00まで爆睡。
(時々3時か4時頃ミルクで起きます)
日中は5:20.10.13.16.20:30に160ml/回ミルク。という感じです!!
1日トータルで考えても良いかもしれません😊
-
パスタ
うちは男の子で生まれた時結構大きめだったので、飲む量がどんどん減って心配に😭
夜は前までしっかり寝てましたが、最近は1回起きるようになりました💦
総量800以上?飲めてたら大丈夫ですかね?🤔- 2時間前
パスタ
そうなんですね!
ネットとかで見ると、4ヶ月は4〜5時間おき〜とか何とか書いてあるから、相変わらず3時間おきだし最近は頻回だし大丈夫?!ってなってました😭
来月から離乳食始められるかなって感じですし、そこから少しずつ間隔あいてきますかね🥹
安心しました、ありがとうございます🙇♀️
るな
そーなんです
我が子は8ヶ月なのに夜もしっかり起きるし、全然違うじゃん!!!寝れるの思ったのに!!みたいな感じです笑笑
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و^_^