※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

中学受験、子どもがどうだったら勧めるのがいいと思いますか?我が家は私…

中学受験、子どもがどうだったら勧めるのがいいと思いますか?

我が家は私は公立で育ち、主人が中学受験をしています。
絶対受験をさせたいとかではなく、本人が望めばその道もあると伝える、くらいの気持ちでいます。

長女が小学校に入学し、「つまらない」と言っています。
習い事で英語やピアノ(レベルが高い子たちが集まるクラス)に通っているのですが、そちらは楽しい!と言って生き生きしています。

この場合中学受験を勧めるほうがいいですかね?
本人が望むから1年か2年から塾に通わせてもいいのではと主人と話しているのですが、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もずっと私立で育っていてできれば私立に入れたい派ですが、主人はずっと公立です。
娘さんつまらないのは授業なのか、休み時間なのかどちらでしょうか?
正直一年生は簡単だし、二年生になっても簡単だと思います😂

多分まだ受験と言われてもわからない年齢ですし、行かせる可能性があるなら塾へ行かせてみるとかでいい気がします✨
我が家は勉強きらーい遊びたい!っていうザ小学生なので諦めていて本人が高学年になってやる気に満ち溢れてたら考えます😅
2年生ですが周りは公文や塾に入れてる子も聞きますよ☺️

  • まい

    まい

    授業がつまらないみたいです。
    家で自宅学習としてワークをさせてますが、そっちのほうが楽しいと言っています。

    公文は主人が反対派で、入れるとしたら塾かなと言っています。

    周りのお子さんで塾に通っている子はSAPIXなどの中学受験専門のところですか?

    • 3時間前