
4月入園の年少です。靴箱が教室の前にあって名前の隣に自分のマーク(お…
4月入園の年少です。
靴箱が教室の前にあって
名前の隣に自分のマーク(お花や動物)があり、自分の靴箱がわかるようになっています。
今日登園した時
子供がすごいぼーっとスローな動きしていて
靴箱も全然見つけられていなくって
「ここじゃない?」と声かけしました。
何度かそういうことがありました。
家ではそんなスローな動きしないのに…
そして毎日入れてる下駄箱ですが、毎回のように探しています
また、送りの時
外ぐつぬいで、上靴を手に取るとこまでは見て帰るのですが
それでいいのでしょうか?
もっと着いたら靴脱ぐのをまたず、すぐ帰ったほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ままりん🌻
その時の靴箱前の混み具合とか、周りにいる先生の忙しさとか、その場にいる先生のタイプによって私は臨機応変に変えてます💦

はじめてのママリ🔰
読ませていただきましたが、ママと離れたくなくてわざとやってるのかなぁ〜と思いました…🥺
コメント