
娘の偏食問題。白米は3口で終わり(ふりかけ、しゃけ、しらす、納豆など…
娘の偏食問題。
白米は3口で終わり(ふりかけ、しゃけ、しらす、納豆などかけても無理)
パンはなんとか食べるけどスティックパン一本だけか食パンの耳だけかじる
麺類は好きだけど本当に麺だけ食べて野菜やお肉は食べない
お肉はそぼろならつまんで食べる、ハンバーグやつくねは食べない
魚はしゃけのみつまんで食べる
野菜は煮込んだにんじんのみ
フルーツは好きだけど気分、日による
ヨーグルト嫌い
アイスやお菓子など甘いものは好きで食べる
(というかお菓子で生きてる)
とにかく本人は離乳食のころから味覚には厳しくて
好きじゃないなと思ったら吐き出すし今も美味しくないと思ったものは手をつけずその記憶があるから次にまた出されても絶対食べない。
味付けは大人の料理を取り分けて物によって薄めたりはするけど基本同じ物を食べています。
そしてご飯より困るのが薬。
シロップもダメで飲んでくれず、粉薬はココアに混ぜればたまに飲んでくれたりするけど毎日は続かない。
全部飲んだら吐き出されほぼ飲めていない。
抗生物質なんかはお薬飲めたねでやってみてもダメ。
最終的にご飯も薬も捨ててるの本当に苦しい。
偏食だし味にうるさいのはどうしたらいいんでしょう、、😭
- ママ(妊娠35週目, 1歳10ヶ月)
コメント

ぽこママ
うちの娘もそんな感じです。。
離乳食はよく食べたのに最近はほぼ何も食べなくなりました(お菓子以外)
ご飯は白米かしらすご飯しか食べませんし、麺も麺だけで食べたがります(うどんはいいとして、パスタも何もかけるなといいます💧)
野菜なんて見ようものなら全力拒否、みじん切りにして混ぜようが煮込もうが“野菜”というだけで受付ません。
体質&野菜を食べないこともあり便秘で毎日薬を飲ませるのでヨーグルトに混ぜていたのですが最近はそれも拒否。結果💩出ないでイライラです。
甘いものやふわふわしている生地もの(パン等)は大好きで、ほぼ炭水化物で生きているのでお腹は妊婦のようです😂
言っても聞かないし、食べないといけない理由も理解できない、食べてほしいというお願いも通らず作ったものをそのまま捨てている感じで虚しくなります。
どうしたらいいんでしょうかね、、回答になっておらずすみません💦
つい同じような状況だったのでコメントしてしまいました🥲
ママ
同じでびっくりしました😂
便秘は困りますよね!それで薬飲めなくて本人も辛い思いしてるのに飲んでくれないとなるとこっちもイライラするの分かります笑
ほんと、炭水化物とお菓子で生きてる感じですよね!?全く同じです🤣
いろんなもの作っても、食べてくれないので主食、副菜、汁物、デザート、、なんてちゃんと考えなくていいのでは?と思ってしまいます。
もう好きなパンとフルーツだけ与えていればこっちがストレスフリーなのでそれで済ませたりしてます笑
助産師や保健師に相談しても、食べなくてもなるべく出してあげねーしか言われずそんなの分かってるわとイライラしちゃいます😂
どうしたらいいのか教えて欲しいのにプロも正解は分からないようです😮💨w なのでそんなに考えすぎもよくないんだろうなと思います笑
共感していただき嬉しいです!!ありがとうございます😭楽に考えましょうね、、