
コメント

mya🐰
わかります💦
二度手間が面倒なので、発熱の時は24時間経過してから行ってます💦24時間経過してたら検査してくれる病院は多いと思うので、探してみてもいいと思います(ぐったりとか、吐き続けてるは、すぐ受診してます)
便も、血便や黒便などではなければ、
オンライン診療でも良いかなと😭
mya🐰
わかります💦
二度手間が面倒なので、発熱の時は24時間経過してから行ってます💦24時間経過してたら検査してくれる病院は多いと思うので、探してみてもいいと思います(ぐったりとか、吐き続けてるは、すぐ受診してます)
便も、血便や黒便などではなければ、
オンライン診療でも良いかなと😭
「小児科」に関する質問
みなさんのかかりつけ医は希望すれば感染症の検査してくれますか? 高熱が6日続くにも関わらず検査してくれない 小児科は変えた方がいいですか??? 簡単な血液検査はしましたが異常なし。 上の子、私も風邪症状があっ…
保育所での発熱について まもなく1歳3ヶ月になる息子についてです。4月から保育所に行き始めました。ある程度覚悟はしていたものの、発熱で早退することが多いです。先日は、熱で早退→家では熱もなく元気だったので翌日…
生後10ヶ月になったばかりの息子を持つシンママです。 病院に行く機会があり、ちょうど体重を図るタイミングがあったのではかってもらったら、7.4kgでした。 ここからが問題なのですが 4ヶ月検診で7.3kgで10ヶ月なのに1キ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
私も24時間経過してから受診するようにしてるんですけど、それでも食欲あったり元気があれば検査してもらえないです🥹
オンライン診療便利ですか??