
コメント

ままり
お子さんの体型や体力にもよるかな?と思うのと、実際に背負って決めると良いかなと思います😊
上の子は年長の段階で16キロとかなり小柄だったのもあり1000g切っているランドセルを選びました。
2番目は18キロあったのもあり(それでも平均以下ですが😂)1100gちょっとのもので、本人がデザインで選んでいます😊

はじめてのママリ🔰
通園距離にもよるかなと思います。徒歩30分とかなら本当軽い方がいいと思いますが、10分とかなら本人が納得した上なら全然大丈夫かなと🌈✨
-
ママリ
ありがとうございます✨
子供の足で徒歩15分くらいなので、背負ってみて考えようと思います🐱- 5月20日

りつき
お子さんの体格とかによると思いますが、うちは徒歩50分、同じくらいの重さのランドセルですが気にせず歩いてます
実際背負って娘さんが一番納得できる物を買ったらいいと思います
うちは試着した結果、年少から1年半「これかう!!」と言っていたランドセルを辞めていますが、今もしっかり気に入って使っています
-
ママリ
徒歩50分!!
気に入ったランドセルなら重くても気にならないですかね🤔
ありがとうございます✨- 5月20日

ママり
小学生の親ではなくて申し訳ないのですが
うちの子はセイバンに行った時に1090gのモデルより1300gの方が軽いと言っていました。
1090gの方は「硬くて痛い」とすぐ脱ぎ捨ててました💦
ランドセルは軽ければいいわけではなくフィット感やクッション性が大事らしいので、あまりグラム数に左右されなくてもいいのかなと思います。
-
ママリ
軽いから楽というわけでもないんですね🤔
重りをいれてまた背負ってみようと思います✨
ありがとうございます!!- 5月20日
ママリ
ありがとうございます🐱
そうなんですね!
重りをいれて背負ってみようと思います✨