※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産のために上の子のお遊戯会を休ませることについてどう思いますか?妊活中で、授かる可能性は低いですが、イベントと出産が重なることをどう考えれば良いでしょうか。

出産のために、上の子のお遊戯会を休ませることをどう思いますか?
被らないように、避妊しますか?

現在妊活中で、万が一今回うまくいくと仮定すると、上の子はお遊戯会を休むことになります。
ただ、不妊治療中で、授かる可能性は高くないです!涙

いつ妊娠しても何かのイベントにはかぶるし、出産も予定通りに行くかもわからないし、そのあたりは割り切って上の子に我慢させるしかないですかね?
自分としては、不妊なので、チャンスは一度たりとも逃したくないです

コメント

3児mama

休む一択なのは子連れ入院とかですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫は激務で保育園送迎不可のため里帰り出産します。
    遠方なので、保育園に通うために産前に何度も往復するのは厳しいのと、帝王切開なので入院が長めで…

    • 3時間前
  • 3児mama

    3児mama

    なるほど、、里帰りの考えがスッポ抜けていてすみません🙇🏻‍♀️

    お遊戯会については上の子の年齢にもよりますね🤔年長さん年中さんならお遊戯会もそれなりのものになるので休ませるのは可哀想かなと思いますが、年少さんとか未満児ならまぁ来年もあるし休ませてもいいか〜!って感じです。

    • 2時間前
ままり

里帰りとかになるということでしょうか?
自分だったらですが、妊活は休まず行事が重なってしまったらそこは旦那に頑張ってもらいます!笑
当日に産まれるかどうかも分からないですからね😊
計画分娩も可能なとこだとその不安も消えるかもしれません👍

はじめてのママリ🔰

私的には東大の入学式、バレエの全国大会、劇団四季の公演など人生に1回でもあったら凄い!みたいな行事以外はなんとも思わないので、普通に休ませます😂

はじめてのママリ🔰

お遊戯会くらいなら余裕で休ませます💦下の子が来てくれるかどうかのチャンスがあと人生で何回あるか考えて、それより大事なイベント以外は一切考えないです!!