※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人の保育士が他人の子どもに対して厳しい態度を示し、自分の子どもだけを可愛がっている様子に驚きました。数年で性格がきつくなったと感じています。

保育士の友人が
他人の子が膝にきても内心嫌って言っていて
自分の子しか可愛くないから他人の子見てても(それが仕事)うっとうしいようなことを言っていました。
自分は厳しいとも言っています。
お昼寝の時には自分も寝てるとか🤨
ドン引きしました。

わたしの家にきた時にも私の子に本気でキレた顔と口調になっていてビックリしました。
それを聞いていた後なのもありでモヤモヤした気持ちでした。

その子に会うたび我が子が通っていた保育園と幼稚園は
のびのび・ほのぼのしていて先生もそんな感じでしたので良かったなぁと思い(先生達がギクシャクしてない感じ)
親子にとって良かったなぁといつも思います。

数年で性格きつくなったなって思ってしまいました💦




コメント

Rei

同じ保育士として、どうして保育士しているのだろう?と思ってしまいました😭
何かきっかけがあったとかなんですかね🥹💦

ママリ

そういう保育士が虐待とかするんだろうなと思います。私の地元にいて逮捕されてました。

そんなんならいなくなってほしいですね、、安心できない

ままり

元保育士ですが、それでも保育士続けてることがすごいですね🤔給料も低いしもっと稼げて不快な思いをしない仕事はあるだろうになぁと思いました😂

心を許しているあなただから話したんだとは思いますが、あなた自身の子にもキツく言われたり不快なんだなって分かってしまうと付き合いづらいカミングアウトになってしまったなぁと思います💦
子持ちの人には言わない方が良い内容でしたよね💦