※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が新車のSUVを欲しがっていますが、購入に対して悩んでいます。安全性やデザインを重視する旦那ですが、将来的に後悔することが心配です。この状況で反対すべきか悩んでいます。

旦那が新車のSUV(約500万円)が欲しいらしい。どう思いますか?

世帯年収1000万(旦那750万、私250万)
子供は3歳が一人。
授かれば二人目希望していますが一人目と5歳以上は離れそうです。

旦那の欲しい車は、スライドドアではありません。
ただ、安全性と走行性が良くて、カッコいい。(旦那からしたらこれが最重要。)

今は年間250〜300万くらい貯金や投資に回せているし、家は賃貸だし、普段仕事頑張ってくれている旦那の欲しい車を買うことはできれば反対したくないのですが。。。

大金払って、「やっぱりスライドドアがよかったな。」とか、もし2人目できたら「ミニバンとか広い車がよかったな。」と後で後悔することにはなりたくないなあと🤔

この状況で、みなさんなら反対しますか?

コメント

3児mama

リセールバリューの高いクルマならいいかなーと思います🙋🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ランクルとかに比べたらそこまでですが、リセールはいいほうらしいです。
    ただ心配性なのでリセールが良すぎる車種だと盗まれそうで怖いです😱😱

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私も見た目が好きでsuvを買おうと見積もりを取って段取り踏んでましたが、結局みんながみんなスライドドアが絶対いいと言われたのでミニバン買いました💦

ぶっちゃけミニバンの前はコンパクトカーで子供の乗り降りで雨の日とかのお迎え等大変だったのでミニバンにして本当に良かったと思ってます。
今のミニバンでさえ子供が助手席に乗る時は勝手に開けるので隣の車にぶつけられそうになります😱

子育てしている間は我慢しようと決めました笑乗り潰して、子供が巣立ってから我慢した反動で高級車を絶対買うぞと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりスライドドアがいいんですねー!!🥲
    うちの3歳も最近自分でやりたい!!がすごくて自分でドア開けたがります😱
    ちなみにミニバンって七人乗りとかのでっかいやつですかね??
    燃費とか運転のしやすさとかはどうですか??
    うちの旦那も子育て期間中だけ我慢、、してもらえるかな🥲

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    燃費はめっちゃ良いってわけでは無いけとヴォクシーなのでアルヴェルほど燃費悪くはないって感じですかねー笑

    運転はとってもしやすいですよ✨
    後ろにテレビが着いてるので子供たちも静かに長時間座ってくれるし、お出かけが多く、父母もよく乗せるので1台でお出かけできるし、快適です🚗 ³₃

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    ヴォクシーいいですね!!
    しかも運転もしやすいんですね!😳今の車が大きくないのでミニバンの運転できるか不安で😱
    三世代でお出かけできるのとてもいいですね✨️

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの仕事へのモチベーション上がるなら買います。

実家も4人家族でSUV車でしたが、とくにスライドじゃないから不便とかはなかったです。広いのが良い!とかは私は思わなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    旦那の仕事のモチベーション、大事ですよね!
    私のお給料が少ないので、旦那には頑張ってほしいのです🤣

    うちの実家もそうでした!スライドドアじゃないのが当たり前になると意外と不便に感じないものかもしれないですよね。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私もSUV車好きです、旦那さんの気持ち分かります😂
でも子供が小さい今はスライドドア1択です🤣
旦那がコンビニで隣の子供からのドアパンチ経験してますし、病院行く途中で車の中でゲロ吐かれたり、砂のついた靴でシート踏まれたり、お菓子ジュースこぼされたり、多分高価でお気に入りの車だったら子供にキレ散らかしてると思いますが今は安いスライドドアの車にしか乗ってないので全然イライラしないです😂これが一番のメリットだと思います笑

我が家も旦那と子供たちがもう少し大きくなって色々なことに気をつけて生活できて車汚さなくなったら良い車乗ろうねって話してます😂
実家の父の車が一応SUVですが、乗せにくくて子供向きじゃないなっていつも思います😇

  • ママリ

    ママリ

    私も正直に言うと今はどんなに汚されても許せるような安いスライドドアが理想です😂
    ほんと子供はすぐ汚しますよね、、
    いい車はいつか乗れると思って今は割り切るのがベストだと私も思ってます!
    旦那がそれでオッケーか分かりませんが1回提案してみようかな、、🙃

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に見に行って色々見て回ったり試乗してみるといいと思います☺️
    革張りならジュースこぼしても拭きやすいねーとか、自転車乗せるとなると難しいかなーとか、チャルドシート乗せて乗せおろしがどんな感じかとか色々想像がリアルに出来るので旦那さんとも相談しやすいかと思います🤗
    実際見に行っちゃうとSUVかっこよすぎて心揺さぶられましたが🤣笑

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まずは体感してみるの大事ですよね☺️
    今の車も中古ですが革張りでお掃除しやすくていいので革張りしたいです!!
    私も意外と実物見たらかっこいいほうがいいやんとか言ってるかもしれません笑

    • 5月27日
ママリ

うちもSUVです☺️
子供が産まれる前は小型のSUVでトランクが狭くてベビーカー乗せにくいって言ったら大きめのSUV(ラブフォー)に変わりました。スライドドアは選択肢にないようです😅年中ですがドアは子供には開け閉めさせませんね。狭い駐車場は少し気を使いますが、勝手に開けてフラフラ出て行っても危ないしいいかなーと。
車は予算内で有れば夫の好きなやつにしときます。お給料上がるごとにグレードが上がってるのでモチベにはなるのかなと。

  • ママリ

    ママリ

    お、ラブブォーなんですね!!
    うちが検討しているのはラブフォーとサイズ感の似てるフォレスターです😳
    ちなみにお子さん何人ですか?
    友達がラブフォーから子供二人産まれてからミニバンに乗り換えていたので、ラブフォーくらいのサイズがあっても子供二人だと狭いのかなぁ、、と思っていて🤔
    開け閉めはさせない!って決めてしまえば危険もないし良さそうですね!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    うちは子供1人です☺️いつも後ろに娘と私が乗ってますがそんなに狭いとは思いません。小学校低学年くらいまでは開け閉めはさせなくてもいいかなーとは思います。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    子供1人だと充分な広さなんですね✨️
    降りる時に段差もあるし自分で開けて勝手に降りられたりすると怖いですしね、、

    • 5月27日
ママリ

我が家もSUVです‼︎
子供3人育ててますが、
ずっーとSUV🚙を乗り換えて来ました☺️

年収的からの判断ですと500万円の車は問題ないと思います。

2人目が生まれた時に買い替えも考えていいと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    子供3人でもSUVでいけちゃうんですか!😳
    500万高いなぁと思ってますが、問題ないと言ってもらえて良かったです!
    仮に2,3年後に2人目生まれてやっぱり不便!ってなって乗り換えても金銭的にそこまで損ないんですかね、、?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    リセールいいのですよね?

    車に詳しくないのですが、
    SUVの7人乗りです☺️
    私は車に500万円は掛けたくないですが、好きなら年収的にはいいと思いました🙆‍♀️

    3人おりますが、
    年が離れているので同時期にジュニアシートは2つまででしたので余裕でした👍

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    あまり詳しくないんですが調べるとリセールはいいって書かれていて、でもスバルなのでトヨタとかに比べるとそこまでなのかなぁって感じです💦
    7人乗りのSUVなら広そうですね!
    うちも2人目生まれても年の差なので5人乗りSUVでもいけるかなあ😳

    • 5月19日
ママリ

リセールもそこそこいいなら
私は全然SUV賛成します!
数年で売ったとしても残債分で売れれば
我が家は気になりません!
毎年そんな感じで乗り換えてますし!

  • ママリ

    ママリ

    毎年乗換えているのですか?!
    よくアルファードとかは頻繁に乗り換えても損しないって聞くのですが、いま検討している車(フォレスター)はどうなんだろう、、と🤔

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    フォレスターだとまぁまぁですかね
    5年たつまでに売れば高い金額かなと🤔
    これからどう変わっていくかわからないですが!

    SUVもトヨタ車だとダントツですね
    プラド、ランクルは残債分とプラスで売れました!
    スバルとかだとプラスまでは期待できないかもしれないですが
    残債分は消える可能性はあると思います

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、もし二人目産まれてやっぱり不便ってなった際に、まだ数年しか乗っていなければ別の車に買い替えても大きな損はないかもって感じですかね🤔
    一応、10年くらい乗り潰すつもりで購入しようかなと思ってます!
    トヨタ車はほんとリセールいいですよね!
    プラドとランクルは最強すぎます🥺
    そこら辺だと毎年乗り換えいけますね✨️

    • 5月19日
てんまま

一括で買えるくらい貯金があるのなら、どんな車でも良いと思います(^^)

我が家も一昨年までプリウス、今はBMWのツーリングワゴンで
スライドドア未経験なので、経験者より不便に感じません😂
でも経験していたらかなりしんどかったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    BMWのツーリングワゴンって調べてみたらめちゃくちゃカッコいい車ですね😳
    しかもお子さん3人ですか?!
    意外といけちゃうもんなんですね!
    スライドドア、確かにめちゃくちゃ快適なんだろうなと思いますが、マストではなさそうですね☺️

    • 5月19日
  • てんまま

    てんまま

    日本では人気なくて、中古安いんですよね🤣
    私はシエンタとかセレナが良かったですが、却下されました(ヽ´ω`)
    窮屈ですが、上の子がジュニアシートいらなくなったのでなんとか座れています…。

    義父がプラドですが、広くて良かったですーっ!
    車高高いほうが見渡しやすくて運転しやすそうですよね(^^)でも小回りきかないから、停められない場所とかでてきそう…
    自分が乗ると考えるとウーーンって感じです😂

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    中古なら値段が結構下がるんですね!
    分かります私も独断で決めるならシエンタにします!広い試運転しやすそうだしいいですよね!
    でも実用性よりもカッコよさなんですよね旦那は、、😇

    プラドいいですよね!!保育園で私が憧れてるカッコいいママが乗ってて素敵だなぁと見てました🤣
    小回り利かないとなると私も運転できないです、、

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

一括で買えるならギリ許せるかな…って感じですね、、

ただ、出先でも店内入り口から離れたところに止めて扉開きやすい状況じゃないとチャイルドシートの乗せおろしはきついです。

それが許せるなら…ですね。

うちは子供ができる前に車を買いましたが、2人欲しかったし、安全性(乗り降りなど)や広さ、親なども乗る可能性を考えてヴォクシーを買いました!
めちゃくちゃ快適です。
SUVは私も乗りたい車ですが、子育て中(チャイルドシートがいる時期)はまず選ばないなぁと思います。

子供がいてたら子供中心で考えて自分の欲はおさえます。

  • ママリ

    ママリ

    ヴォクシーいいですよね!やっぱり子供二人だとミニバンが快適なんですね🥺
    今の車も小さめのSUVなんですが、住んでいるところは田舎なので駐車場が広くショッピングモール等でもそこまで不便ではないのですが、この前遠出したとき、隣との距離狭いし子供は自分で開けたがるし大変でした😇
    次の車までは子供中心で、次の次くらいから好きな車が理想ですよね。
    旦那がどこまで妥協できるのか、話し合ってみようと思います!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃいいですね〜
    大人でも後ろで広々寝れるし。

    今は遠くの大きな公園とか行くときに三輪車とかも持って行きますが、余裕で乗るし便利です!
    旅行もよく車でいくので!

    3歳半で自分で開けたがるならこれからもっと自分で!!ってなってくるから、ちょっと怖いですね💦

    子供が中学生くらいで、自分たちが乗りたい車乗ろうって話してます!
    結局子供達が大きくなったら旅行とかもミニバンの方が広くていいなとなってそのままな気もしますが😂
    うちの実家がそうでしたので、、
    父はアメ車とか好きで乗りたがってたけど子供いてるとミニバンだねーってずっとミニバンでした!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    かなり快適そうですね✨️
    大きくなってから好きな車に乗ろう!っていうのも未来に楽しみがあってよさそうです!
    確かに、一度広々とした快適さを味わったら結局ずっとミニバンになるかもしれないですね😂

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ快適です!
    後ろフルフラットにして布団敷いて車中泊もできるし😊

    そうなんです!将来好きな車乗るためにも頑張ろーって思います!

    ミニバン快適すぎて結局、、ってなりそうです笑
    車での旅行多いだけに荷物乗るし寝れるし😂

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    素敵な考え方だと思います!!
    今の車狭いので車で寝るという発想無かったのですがいざというとき寝れるっていうのもメリットですね!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏に台風で停電した時も助かりました!
    車の中で3日生活しましたし、寝ることもできました!

    • 5月27日
はじめてのママリ

我が家もSUV乗ってます🙋‍♀️
スライドドアの方が絶対便利と散々言われるとは思いますが…
たしかに、利便性には劣ると思いますが
我が家はそこまで不便感じたことないです☺️
実家がミニバンだったので、スライドドア本当に便利なのはわかってるんですが😂
うちは夫が車好きなのと、夫婦揃ってピンとくるミニバンがなかったこともありSUVにしました。
また、年に数回片道6時間かけて帰省するので、
乗っていても疲れにくい車、夫が運転したいと思える車を選びました🙋‍♀️
利便性はもちろん大切ですが、やはり主として運転してくれる人のモチベーションが上がることも大切なのかなと🤔
(年収に対してめちゃくちゃ無理してるうな高級車だと流石に考えものですが…。)
結果、元々車好きな夫はちょっとした買い物でも喜んで車出してくれます。笑
わたし自身は、実家のミニバンより自分の家のSUVの方が運転しやすいです!
保育園の送迎でいつも壁際ギリギリに車をつけないといけなくて、
下の子をおろすときは挟まりながら降ろしてますが…笑
購入時は安全性も意識しました!
三列SUVですが、お互いの両親を車に乗せることもないので、三列目はほとんど使ってないです🙋‍♀️
その辺使うかどうかによってもどちらを選ぶのか優先順位は変わってくるのかなあと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    SUVでも不便ないんですね✨️
    うちも遠出のとき夫が運転してくれるので、運転する人のモチベーション大事ですよね!
    喜んで車出してくれるとなるとこっちにもメリット大きいですね☺️笑
    私的には高額な車ですが、田舎でみんな車2台なところ車1台で頑張ってるし、まぁ許容範囲かなと思ってます、、
    うちが検討している車も安全性ピカイチらしくて、我が子を乗せることを考えると魅力ですよね!!
    SUVかミニバンか、どっちもメリットデメリットあるのでそれぞれの価値観によってどっちがベストか変わりそうですね🤔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目妊娠の直前に今の車に乗り換えたのですが、
    その後妊娠中から今まで、運転するのに不便を感じたことはないです☺️
    ほんとに、ミニバンとSUVどっちが正解ってことはないと思うので、
    各家庭が重視する項目、優先順位次第だと思います☺️!
    わたし自身は、スライドドアの車にすれば良かったと感じたことは一度もないので、
    ご夫婦で納得できる結果になるといいですね🥰

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!実際駐車場の狭い保育園でもスライドドアじゃない車たくさん見ますし、すべての家庭でスライドドアが正解ということはないですよね☺️
    試乗とかしてみて何が譲れないのか、どこなら妥協できるのか、、など夫と話し合ってみようかなと思います!

    • 5月27日
パパンダ

うちは夫がSUBARU車に惚れ込んでるので、2台続けてSUBARUのアウトバックに乗ってます😊

実家にスライドドアの車があって子連れにとってスライドドアが最強なのはわかるのですが、今のところ困ってないです!うちは子供1人ですが、友達の子供も一緒に乗せても狭さを感じないです😊

子供3人だとチャイルドシートも幅とるのでさすがにミニバンか7人乗りがいいかと思いますが、2人までなら全然SUVいけると思います🙌チャイルドロックもありますし🔐

ただジュニアシートの場合は、子供が乗り降りする間、自分がとなりの車とドアの間に立ってガードすれば済みますが、赤ちゃんをチャイルドシートへ乗せ降ろしするのは風の強い日とか大変かもしれないですね😥

我が家は2台持ちなのですが、見た目の可愛さと小回りだけで選んだ私の輸入車より、安くて安全性や機能が充実してて乗り心地も良くて、SUBARU車コスパ最強!っていつも夫が言ってます😊

どれだけ運転しても疲れないらしく、長距離の旅行も出張も夫の運転で行ってます🚗
私が運転苦手な分、普段家族のお出かけはほとんど夫が運転してくれて車はモチベーションアップにもつながるので好きなの乗ってもらってます。

  • ママリ

    ママリ

    気づくのが遅くなりました💦
    アウトバックなんですねー!!うちの旦那も数年前まではアウトバックがほしい!!と言っており、私がでかすぎるからやめてと言っておりました、、🤣でも高級感あってほんとかっこいいですよね!
    なるほど、確かに赤ちゃんを乗せるときは大変そうですね、、
    どれだけ運転しても疲れないってすごいですね!!🥺
    高いなぁと思ってましたがコスパがいいとは驚きです(かっこよさ故の金額かと思ってました笑)
    パパンダさんの旦那さんのSUBARU愛のおかげで私も運転したくなってきました笑

    • 5月27日