※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が新車のSUVを欲しがっていますが、購入に対して悩んでいます。安全性やデザインを重視する旦那ですが、将来的に後悔することが心配です。この状況で反対すべきか悩んでいます。

旦那が新車のSUV(約500万円)が欲しいらしい。どう思いますか?

世帯年収1000万(旦那750万、私250万)
子供は3歳が一人。
授かれば二人目希望していますが一人目と5歳以上は離れそうです。

旦那の欲しい車は、スライドドアではありません。
ただ、安全性と走行性が良くて、カッコいい。(旦那からしたらこれが最重要。)

今は年間250〜300万くらい貯金や投資に回せているし、家は賃貸だし、普段仕事頑張ってくれている旦那の欲しい車を買うことはできれば反対したくないのですが。。。

大金払って、「やっぱりスライドドアがよかったな。」とか、もし2人目できたら「ミニバンとか広い車がよかったな。」と後で後悔することにはなりたくないなあと🤔

この状況で、みなさんなら反対しますか?

コメント

3児mama

リセールバリューの高いクルマならいいかなーと思います🙋🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ランクルとかに比べたらそこまでですが、リセールはいいほうらしいです。
    ただ心配性なのでリセールが良すぎる車種だと盗まれそうで怖いです😱😱

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も見た目が好きでsuvを買おうと見積もりを取って段取り踏んでましたが、結局みんながみんなスライドドアが絶対いいと言われたのでミニバン買いました💦

ぶっちゃけミニバンの前はコンパクトカーで子供の乗り降りで雨の日とかのお迎え等大変だったのでミニバンにして本当に良かったと思ってます。
今のミニバンでさえ子供が助手席に乗る時は勝手に開けるので隣の車にぶつけられそうになります😱

子育てしている間は我慢しようと決めました笑乗り潰して、子供が巣立ってから我慢した反動で高級車を絶対買うぞと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりスライドドアがいいんですねー!!🥲
    うちの3歳も最近自分でやりたい!!がすごくて自分でドア開けたがります😱
    ちなみにミニバンって七人乗りとかのでっかいやつですかね??
    燃費とか運転のしやすさとかはどうですか??
    うちの旦那も子育て期間中だけ我慢、、してもらえるかな🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    燃費はめっちゃ良いってわけでは無いけとヴォクシーなのでアルヴェルほど燃費悪くはないって感じですかねー笑

    運転はとってもしやすいですよ✨
    後ろにテレビが着いてるので子供たちも静かに長時間座ってくれるし、お出かけが多く、父母もよく乗せるので1台でお出かけできるし、快適です🚗 ³₃

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんの仕事へのモチベーション上がるなら買います。

実家も4人家族でSUV車でしたが、とくにスライドじゃないから不便とかはなかったです。広いのが良い!とかは私は思わなかったです。

はじめてのママリ🔰

私もSUV車好きです、旦那さんの気持ち分かります😂
でも子供が小さい今はスライドドア1択です🤣
旦那がコンビニで隣の子供からのドアパンチ経験してますし、病院行く途中で車の中でゲロ吐かれたり、砂のついた靴でシート踏まれたり、お菓子ジュースこぼされたり、多分高価でお気に入りの車だったら子供にキレ散らかしてると思いますが今は安いスライドドアの車にしか乗ってないので全然イライラしないです😂これが一番のメリットだと思います笑

我が家も旦那と子供たちがもう少し大きくなって色々なことに気をつけて生活できて車汚さなくなったら良い車乗ろうねって話してます😂
実家の父の車が一応SUVですが、乗せにくくて子供向きじゃないなっていつも思います😇

ママリ

うちもSUVです☺️
子供が産まれる前は小型のSUVでトランクが狭くてベビーカー乗せにくいって言ったら大きめのSUV(ラブフォー)に変わりました。スライドドアは選択肢にないようです😅年中ですがドアは子供には開け閉めさせませんね。狭い駐車場は少し気を使いますが、勝手に開けてフラフラ出て行っても危ないしいいかなーと。
車は予算内で有れば夫の好きなやつにしときます。お給料上がるごとにグレードが上がってるのでモチベにはなるのかなと。