
生後1日目の赤ちゃんを夜中に起こして授乳すべきか悩んでいます。産院からは3時間ごとの授乳を指示されていますが、赤ちゃんは寝ているため起こすべきか迷っています。母乳が出ることを希望しつつ、3時間前に母乳とミルクを与えています。どうすれば良いでしょうか。
生後1日目の赤ちゃん、夜中起こしてまで授乳するものですか?
産院からは「3時間ごとに授乳して」と言われてます。
(少なくとも4時間は空けないでとのこと)
そろそろ3時間経ちそうですが、
泣かずにスヤスヤ寝ているのに起こしていいものか…
ネットで見ると「無理に起こさなくていい」とか
「5時間は空けないで」とか書いてあります。
希望は母乳が出たらいいなあぐらいのかんじで、
3時間前に母乳とミルク20ml与えてます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
新生児期は無理やり起こしてました!
1ヶ月すぎてから起きたら〜くらいにしてました😌

ママリ
新生児のうちは起こしますよ!
寝る子は寝るので、。

ままり
低血糖怖いです。
3時間ごとにオムツ交換と哺乳をお願いします

はじめてのママリ🔰
新生児のうちは起こしてあげます!
命にかかわるので、なかなか起きなくてもどうにか起こして絶対にあげてください!!

🦖🎀
新生児期は起きなかったら3時間経った頃に起こして授乳が必要です🤱
コメント