※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が母の滞在を気にしており、気を使うべきか悩んでいます。配偶者に気を遣うべきでしょうか。

旦那が気持ち悪すぎます

上2人の運動会のために母が1週間前から来てくれているのですが、雨で来週末になってしまいました。
母は一度帰ると言っているのですが、車で3時間30分かかるので危ないしもう一週いてもらったほうがいいと考えています(旦那がきついのはわかりますが)

最初は普通に別にいいよって言っていたのですが、
下の処理をしろ、や 1時間マッサージくらいしろ。と言ってきます。


私は福岡から鹿児島に嫁いできているので、
母が来ている間息抜きにでも実家に帰ればいいのではないかと考えるのは安易ですか?
母がいることを理由に休日は1人でパチンコに行きます。

みなさんは自分の親が来る際、配偶者に気を遣って機嫌取りしているんですか?


コメント

なぎ

そんなことをするなら実家に帰ってほしいですね😇

わたしの旦那は普段家事しないくせに、母が来るといつもしているかのように家事をしています、それもそれでムカつきますが笑

義母が来ている中、パチンコ行ける度胸すごいですね😳

はじめてのママリ🔰

私は義母と仲良しですが、自宅に1週間泊まり、追加で1週間延長となると、、プライバシーがきちんと保たれるかなり広い家でない限りはキツすぎるので旦那さんが疲れたりちょっとイライラしちゃうのは全然わかります!

でも、1時間マッサージくらいしろとか、下の処理しろとかは、お母さんが来てるからそのストレスと引き換えに、、みたいな意味なんてすよね??
それはスーパー気持ち悪いです🤮💦

「お母さん週末までいるし、さすがに気遣ってしんどいよね?実家帰って羽伸ばしてきていいよ!」とか旦那さんに寄り添う感じで追い出す提案したらダメですかね?😳笑
お母さんと旦那さん、ママリさん、みんなが気持ちよく過ごせる為に、旦那を実家に帰すか笑、追加の1週間はお母さんも何日かホテルに泊まってもらうのもありかなとは思いました😳

ままり

義母が1週間いるだけでもしんどいのにもう1週間となれば、イライラする気持ちわかります🥹💦

また、北海道から鹿児島とか、飛行機代や新幹線代がすごく高いなら仕方ないとも思いますが、車で3時間半ならそんなに遠くないですし、お母様も一度帰ると仰ってるので一度帰ってもらうのが得策かなと思います💦