※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
雑談・つぶやき

ヘルニア持ちですが、またギックリやってしまいました😭辛すぎて、もう家事も育児も放り投げて療養したい。

ヘルニア持ちですが、またギックリやってしまいました😭辛すぎて、もう家事も育児も放り投げて療養したい。

コメント

むー

私もヘルニアもちなんですが、ギックリなったら動けないですよね!?
何もせずゆっくりしてください😭👍
お大事になさってくださいね!

  • M

    M

    同じですねー💦
    お子さんお二人おられると、休んでられないですよね😭
    お仕事はされてますか?
    私は妊娠を機に辞めてしまったのですが、産後腰痛が悪化してて、働ける気がしません🌀

    • 5月19日
  • むー

    むー

    ですね💦
    事務のパートしてますが、腰痛くなるのでちょこちょこ席を立ってます💨
    悪化してるの働くのも辛いですよね😭

    • 5月19日
  • M

    M

    お仕事されてるんですね!お疲れ様です💦
    今幼い子がいて、腰もボロボロの状態で何ができるだろうかと考えてしまいます🥲
    ギックリを繰り返さないよう、腰強くなりたいです💨

    • 5月19日
はじめてのママリ

同じくヘルニア。おむつ替えとかも辛いですよね💦ぎっくりもあります。
一度やると予兆あって怖いですよね😭

先日万博で25000歩歩いてしまって今痛くて痛くて。病院駆け込んだのと、ストレッチや筋トレが良いと再確認して、前ももや裏もも、お尻のストレッチ毎日したら楽になってきました。

  • M

    M

    相当歩きましたね!😱
    大丈夫でしょうか!?💦
    ストレッチ大事なんですねー。
    痛みあるとつい動かなくなってしまうので、意識したいと思います!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も痛みだすと、湿布貼ったり腰を揉んだり腰ばかり対応していたのですが、腰回りの筋肉を緩ませないと楽にならなくて、そのためには腰の筋肉とつながってる前ももや裏もも、ふくらはぎ、おしりなどもしっかりストレッチすると良いようでした。実際やってみたら腰がかなり楽になってきました!試してみてください☺️

    • 5月19日
  • M

    M

    腰に繋がってる筋肉ほぐすこと大事なんですねー✨
    実体験、参考になります🙏🥺

    • 5月19日