
関西在住のシングルマザーが、千葉県や埼玉県への移住を検討しています。子育てしやすい環境や治安について、特にシングルマザーの方からの情報を求めています。おすすめの都市があれば教えてほしいです。
地方からの移住
現在関西住みシングルマザーです。
今年中に
千葉県八千代市
千葉県船橋市
千葉県習志野市
埼玉県春日部市
上記のいずれかに引っ越しを検討してます。
子供は2人、未就学児(年長年中)です。
子育て世代が住みやすい環境の場所に引っ越したいと思ってます。
幼少期に埼玉県に、義務教育時代に千葉県に住んでましたので、全く知らない土地にいくよりは安心感があるなと思いこの2県を選びました。
上記にお住まいの方(特にシングルマザーの方)、治安や生活面でのメリットデメリットあれば教えて欲しいです。
また上記以外でも、住んでいておすすめです!という都市があれば教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
近隣に住んでいました。
知り合いが八千代市、船橋市、習志野市民です。
八千代市は緑ヶ丘が特に知り合いが多いですが、まず東葉高速線が高いです。あと車が必要な地域かなと思います。友人は校区が合わずに八千代市から出ていきましたが、その隣の校区に通ってる知り合いはいいらしいです。なので場所によるかもしれません。
船橋市は西船橋を除き治安はまだいいイメージですが、船橋駅にはホームレスの方や駅での演説や募金を募ってるのが多い印象です。
習志野市なら津田沼しか詳しくないですが、住みたい街ランキングも上位で人気高く、住みやすい印象です。ただ、土地は高いですね。。
私は市川と浦安経験ありますが、
市川で住むなら東西線沿線、浦安なら新浦安がオススメです!
ただ新浦安は新しいマンションも増えていて、保育園が厳しいかもしれません。(シングルなら入れるとは思いますがいい所を選べるかは分からないです)

ままり
八千代市に住んでます。
どんな環境を望んでますか?
お家賃的には八千代市か、船橋市の松戸線沿線が安くなると思います。
八千代市は東葉高速沿線は新しく開発された地域なので若い人が多いです。特に緑ヶ丘あたりは教育熱心なファミリーメインなのでシングルはどうかな…と思います。
京成線沿線は昔ながらの住宅街です。お年寄りが多くてのんびりしてます。住むには困らないですが、面白さはありません。
船橋市はJR総武線沿線は地価も高いですが、京成松戸線は住宅街です。ただ車があった方がいいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
家賃が抑えられた方がいいなと思ってます。
また未就学児がいるので保育園の待機児童が少ない地域で探しております。
車は持って行くか売って引っ越し資金にするか、済む場所が決まってから考えようと思ってます。
多分教育熱心系の方が住われてるようなところは私にはお高そうで手が出ないかなぁと思ってます💦
船橋でも京成松戸線は車が必要そうな地域なのですね!
お教えいただきありがとうございます🙇♀️- 1時間前
-
ままり
家賃抑えたいなら断然京成沿線です。お家賃安い=車が必要って感じになっちゃいますが、勝田台は2路線使えるので車がなくても何とかなりそうです。
挙げられた春日部以外の市は保育園の入りやすさもどっこいかなと思います。シングルなら優先されますしね。- 1時間前
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね💦
車の維持費をかけてでも持っていくべきか、その分家賃を少し余裕を持たせて探すか悩ましいところです。
そうですね、なるべく千葉の方が友人もいるのでできれば千葉県内でお家もお仕事も決められたらいいなと思います。- 1時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
実際に住んでいた方の経験談もありがとうございます!
車はいらない地域と聞いてましたが、八千代市場所によっては車が必要な感じなんですね。
船橋駅の募金はともかくホームレスの方々がいらっしゃるのはちょっと怖いです。。。
習志野市でいいなと思うお仕事を見つけたのですが、そこが津田沼でした!
もしお仕事決まればその近辺に住みたいですが、物件探しが難航しそうですね💦
市川市と浦安市どちらも人気エリアとなってました!
浦安は仕事が一つ見つかりそうでしたが近場のお家賃が高くて😭
市川市は東西線(東京メトロ東西線のことであってますか?💦)沿線ですね!
物件探してみます!
教えてくださりありがとうございますー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)