※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
ココロ・悩み

5歳の娘が夜になると泣き出し、理由を言わずに情緒不安定になることが多いのは、一般的なことなのでしょうか。

5歳の娘なのですが、最近なんで?ってところで泣きます。
理由はいいません。
先ほども寝る時間になり一緒に手を繋いで寝てたのですが、急に泣き出し、やっとのことで出た理由が「眠れない」と…
気が済むまで起きてたのですが、私が眠さの限界を迎え、泣きが落ち着いたところで寝るのを誘いやっと寝たところです。
夜になると情緒不安定になることが多いです。
これは5歳あるあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

同じ5歳の息子がいますが、すごくよく分かります🥹同じです!
この前も、寝る前布団に一緒に入ってる時に急に横でシクシク泣き始めて「ママがいなくなった事考えたら悲しくなってきた...」ということがありました🥹
他にも、なにが悲しかったの!?と、こちらも理由が分からず、本人に聞いても泣くだけで答えてくれず、と言う事もあります。
きっと下の子もいて、普段息子なりに我慢する事も多く寂しい思いをしていたり、保育園に通っているので友達同士の関わりの中でも色々あって頑張ってる中で甘えたい気持ちもあるのかなぁと思ってます🥹