
子どもが1人で寝るようになるのは、一般的に何歳頃でしょうか。5歳の長女が自分のベッドを欲しがり、初日は寝たものの、翌日からは一緒に寝たがります。将来的には1人で寝るようになると思いますが、その時期が知りたいです。
子どもが1人で寝られるようになるのは、大体いつ頃ですか?
長女(5)が、どうしても自分のベッドが欲しいと何度も言うので、子ども用のベッドとマットレスを一緒に買いに行きました。
初日はルンルンでベッドで寝てくれましたが、次の日からは何かしらの理由をつけて大人と一緒に寝たがります😂
そして今日、ついに「寂しい」と白状しました笑
まあ、まだ5歳ですし、こうなるのは何となく分かってはいましたが、このベッドどうしよう、って思ってます😅(ちなみに、ベッドを買う前に「ベッドで寝るならママとパパは一緒には寝られないよ」と話してありました。)
いずれは1人で寝るようになるとは思いますが、それは一体いつ頃なんでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
下の子は3歳にはもう1人で寝ています!
理由は、主人と私と娘でダブルはしんどかったので😭
初めの頃はお気に入りのぬいぐるみをたくさん連れて行き寝てました!
今は1つと寝てます🍀

はじめてのママリ🔰
上の子は6歳から弟と2人で寝るようになり、7歳からは1人で寝てます。
-
はじめてのママリ🔰
7歳からなんですね!
ちなみに、自主的にそうなったのですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
弟の寝相が悪くて蹴られるから「1人で寝たい」と言い出しました。
自動的に弟は1歳半頃から1人で寝てます🤣- 4時間前

はじめてのママリ🔰
最近4歳の息子が1人で寝るようになりました!自分の部屋が嬉しいようです😄

はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳5ヶ月から1人で寝てます!敷布団ですが☺️
結構個人差ありますよね💦 うちの場合は一緒に寝ようとすると本人が寝付きにくいようで、部屋から追い出されることが増えてゆるくネントレ開始してみたら1週間で完了しました。一緒に寝ると夜中も熟睡できないようで、寝返りでどこかに行っては何回も起きて私にくっつき直すみたいな感じでお互い寝にくくて…😭
5歳とのことですが、寂しくて寝付けないなら寝るまでそばにいてあげるとかして徐々に慣らしていけないですかね?💦 ぬいぐるみと一緒に寝たりも良さそうです🧸
私自身は小学2~3年でやっと自分の部屋で寝るようになりました😂

ひな
まだ4人で寝てます。上の子も一年になったら自分のベッドが欲しいって言うてましたがやっぱりまだママとなたいそうです😍
今買ってもったいないと思うかもですがそのうち嫌でも使うことになるし置いておいて今しかない可哀想お子様との時間大事にしましょう😋

はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、ベッドを買って自分の部屋にベッドがあるのに1人で寝るのが怖くて、中学ごろまでは別々ですが兄の部屋で寝てました😅
はじめてのママリ🔰
3歳から!すごいですね😳
最初の頃、泣いたりぐずったりしませんでしたか?
ゆう
最初は泣いてましたが3日目くらいからは今日はこの子と寝る!といって普通に寝れるようになってました😅