※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8歳の男児が学校前や遊びの後にお腹が痛いと言いますが、これはどう考えれば良いでしょうか。病院に行くべきでしょうか。

8歳男児…
学校行く前にお腹痛いといったり(元気に帰ってくる)
休み最後の日楽しく遊んでさぁ寝るぞって時に実は今日お腹痛くて今も痛いんだよねと言ったり。
これはどう捉えれば良いのか…
明日一応病院行かせようかなと思ってるのですが

コメント

あくよう

うちの息子も1.2年の時4〜5月は【お腹痛い頭痛い】と同じような感じでありました💦
とりあえず本当に病気とかもあると思うので一度は病院に行って良いと思うのですが、ソコでなんともなければうちは休ませてました😳

ただし【体調悪くて休むなら絶対寝ている事】と言い寝室を暗くして寝かせておき〜でも『眠れない😭』と起きてくるならそれから【帰宅してくる15時まではお昼ご飯の30分以外ずーーーーーっと勉強させる】をさせてました😅
うちの場合最初の1日目はやっぱり疲れていたりで寝不足もあるのか午前中は寝てる〜とかもあるのですが数時間でやっぱり起きてくるので本当受験生のテスト並みにひたすら解かせてると流石に2〜3日後辺りには『学校に行きたい、、、(家いてもつまらないどころか苦痛)』となり学校に行き楽しく帰ってきてからは2.3学期は言わなくなります!
学校に行く際も『また痛くなったらどうしよう、、、』と不安がるので保健室登校にして保健室で寝てなさいと初日はするんですが保健室の先生に『少し寝っ転がってたら『つまんないから教室行きたい、、、』となって午後は来ませんでした^ ^』と言われました😅


小さいながらも新生活にやっぱり気を張っているんでしょうね☺️💦
あんまり家が楽しいと学校億劫になっちゃうかな?と思って↑の様にやっているんですが結構うまいこと行くので良かったらぜひ✨
ちなみにいつもは私は家でグータラしてるんですが(笑)この時は死ぬ程忙しなく家事したり自分の勉強したり〜と【忙しく仕事してますアピール】をしてました😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊! 
    一度病院連れて行ってみますね!
    なんともなくその後も続くようだったら試させてもらいます🫡!

    • 5月19日