

はじめてのママリ🔰
一時保育用のお部屋とかないならそうかと思います😇
うちは生後9ヶ月で保育園入園しましたが、慣らし保育でそんな長い時間預けたわけでもないのに普通に鼻風邪もらってきて一家全滅しました🥺

痩せたいけど動きたくない
うちが保育園入園させるまで利用してた、別園の一時保育では通常保育の子達と一緒でした!

はじめてのママリ🔰
一緒ですよ!
もらってくる可能性は十分にあります。仕方ないですね。どうしても心配なら預けない、しかないです!

ゆんママ🍓
園によるかと思いますが、上の子が利用していた園では、お部屋は一時預かりの子達は通常保育の子達とは別でした!ただ、園庭で遊んだり、雨の日にホールで遊んだりする時には、通常保育の子達と一緒に遊んだりする事もあるようでした。
鼻風邪のような軽い風邪はたまにもらってきてましたが、溶連菌や手足口病のような流行性のものはもらってきたことないです!インフルは予防接種受けてたので大丈夫でした。
一時保育から帰ってきたら、必ずお風呂で手と足洗って全身お着替えしてました!
うちの子は1歳半から一時保育使ってましたが、すごく楽しそうに行ってました♪下の子も来月から一時保育利用します😊

はじめてのママリ🔰
一緒ですよ。
可能性はありますがそこは仕方ないです😅

ママリ
心配しすぎですね😂
外で遊びに行ってどっかでオムツ交換したり、子供達があそぶ遊び場行ったりしてるなら大して変わらないです🤭
逆に一時利用で済んでるなら、園で何か流行ってる時は利用しなきゃいいだけですしね😅

はじめてのママリ🔰
何件か一時保育の見学に保育園に行った事がありますが、園によります。
朝からずっと一緒のところ、途中から一緒になるところなどなど様々でした!
うちは別と聞いていたんですが、ホールなど広いところでは一緒になる事があり、その日胃腸炎の子がホールで吐いてしまい、夕方にうちの子も嘔吐して胃腸炎になりました。
-
はじめてのママリ🔰
園で何か流行っているとも聞かされておらず、その日初めて吐いた子がいて、蔓延したので💦
- 2時間前
コメント