※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、10ヶ月の子がハイチェアを嫌がり、ご飯を食べるのが大変になっています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

最近10ヶ月の子が急にハイチェアに座るのを嫌がるようになりました😢
座ってご飯を食べられなくて毎回本当に大変です😢
同じようなことがあった方いませんか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもハイチェアから抜け出そうとします🐒
赤ちゃんせんべいやバナナなど自分で手に持って食べられるものをわたすと食べるのに集中しますが、もうやってらっしゃいますか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    抜け出そうとする前に足を入れて座ること自体を嫌がってすごく抵抗して座れなくなってしまいました😢
    今日は新しい吸盤でくっつくプレートを使って食パンを置いてみたのですが一瞬座れて、でも2つくらい食べるとすぐ集中力が途切れてベルトから抜け出されました😢

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それは大変ですね💦

    次々出すのはどうでしょうか?
    食パン一個出したら次はニンジンとか、こう短い集中力を繋げていくような感じで🤔コース料理みたいな感じで飽きさせないようにするとか…準備大変ですが😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に考えてくださりありがとうございます✨️
    試してみます!!
    いつか座ってくれると信じて😅

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じでした!
ハイチェアから抜け出す、嫌がる、立ち上がる、ご飯も食べれなくてもうヤバすぎました😭
うちの場合はインジュイニティみたいなベルト付きのものにして、ご飯を手づかみメインにしたら割と解決しました!(その代わりご飯をちらかされますが、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    座れないとなかなか食べさせにくいし、食べてくれないのが続くと成長に関わってくるから心配で💦
    今はパン、バナナ、人参くらいしか手掴みしてなかったのでもっと色々試してみます!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもちょうど1歳前くらいは全くダメだったのでお気持ちわかります、、😭
    とりあえず食べてくれれば良い!と思って、床に直に座らせて指でつまんだご飯とかをアーンってしてた時期もあります💦
    今は座ってられるので、一時的なものかなとも思いますし、
    しつけの段階でもないので、フリースタイルで食べさせるのもアリかもです😌

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    今日は床で食べさせました😅
    ほぼ完食してくれたので良かったけど汚れるし時間かかりますよね💦
    一時的なものと信じて頑張ってみます😌

    • 5月19日
ママリ

ずっと座れなくて最近やっと少し座れるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    何か座れるようになったきっかけはありますか?😌

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園行って座れないの困るなと思って座らないなら食べさせないってしてたら座るようにだんだんなりました😅

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    理解してきたのですかね😌
    ちなみに何ヶ月くらいの時ですか?😌

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    2歳過ぎですね😅
    今も気分次第では座れません。

    • 5月19日